
コーヒーの味づくりで大切にしたいこと
こんにちは、HIRAKUです。
毎日コーヒーを淹れたり、焙煎したりしている私たちですが、そのコーヒーを見た目だけで見分けるのはほとんど困難です。
そんな、見た目だけでは見分けのつかないコーヒーですが、今回は私たち、HIRAKUのコーヒーの味づくりについてのこだわりみたいなことを綴っていきたいと思います。

HIRAKUの味づくりの特徴

「毎日飲みたいと思える」コーヒーと「コーヒー豆の特徴を愉しむ」コーヒー
私たちは「HIRAKUのコーヒー1杯が日々の『、』になりますように」というコンセプトを掲げています。
コーヒーを飲む時って、人それぞれ理由があると思うんです。
「ちょっと気分転換にコーヒーを飲みたい」という時もあれば、「個性的なコーヒーを飲んでマスターと語りたい」
その瞬間、そのものがその人の『、』になる。
そんな様々なシチュエーションに寄り添うことができるのが、コーヒーの魅力のひとつだと考えています。
私たちは「人それぞれ」に合わせたコーヒーの種類を展開するために、
①「毎日飲みたいと思える」コーヒー
②「コーヒー豆の特徴を愉しむ」コーヒー
の大きく分けて2種類に分類されるコーヒーを味づくりの中心に置いています。

「毎日飲みたいと思える」コーヒーとは?
「毎日飲みたいと思える」コーヒーを考える時、私たちは「焙煎度合い」と「コーヒーの生豆」に重きを置いて選定しています。
「焙煎度合い」関しては極端な浅煎りや深煎りは避け、コーヒー豆の個性を活かしつつ「中浅煎り〜中深入り」のレンジにまとめています。
また、「コーヒーの生豆」に関しては特徴的な産地や近代的な精製方法など、独特な生豆ではなく「昔からコーヒー生産国として有名またはコーヒーの生産量が多い」国の「主に伝統的な精製方法で栽培された生豆」をメインにセレクトしています。
「毎日飲みたいと思える」コーヒーの味わい作りにおいては、「飲んだことがある安心感」「飲みやすさ心地よさ」が何よりも大事だと考えています。
いい意味でも(悪い意味でも?)尖った感じは一切ありませんし、お客様から求められるまで、詳しいテイスティングノートの説明もありません。
頭で難しく考えるより「コーヒーから感じられる心地よさ」みたいなものを作り出したいからです。

「コーヒー豆の特徴を愉しむ」コーヒーとは?
一方で、「コーヒー豆の特徴を愉しむ」コーヒーは個性的なコーヒー豆を多く取り揃えています。
・最近コーヒーの生産が盛んになってきた地域の生豆
・特徴的なコーヒー豆の精製を採用している生豆
・シングルであまり飲まれることのない品種の生豆
etc…
店頭でもコーヒーの情報やテイスティングノートを詳しく綴ってご紹介しています。
その時々で取り揃えているコーヒーの種類も変わりますが、コーヒーを飲みながら「こんなコーヒー初めて!」なんて体験をして、友達やマスターと語り合えたらいいよね、そんなコーヒーになっています。

自分の興味や気分に合わせてコーヒー豆を選んでみよう!
つらつらとここまで書いてきましたが、上記のコーヒーは店頭はもちろん、オンラインショップでもご購入いただけます♩
「毎日飲みたいと思える」コーヒーの種類は常時3種類
「コーヒー豆の特徴を愉しむ」コーヒーは常時2〜3種類
くらい置いてます。
その時の自分の興味や気分に合わせて、コーヒーを選んでみてくださいね。
お悩みの際は、私たちも一緒にお手伝いさせていただきます。
お気軽にお声掛けください!
HIRAKU-ひらく-
@hiraku.coffee
📍群馬県邑楽郡千代田町赤岩213-5
営業時間
平日/11:00-19:00
土日祝/10:00-18:00
定休日/火曜
HIRAKUのコーヒー1杯が日々の『、』になりますように
いいなと思ったら応援しよう!
