1月の定期便コーヒー【ミャンマー】
新年明けましておめでとうございます。
2024年も皆様とまだ見ぬコーヒーの深みを目指し、定期便サービスを通じて日々の「、」をお届けいたします。
本年も情熱を燃やし続けていきますので、HIRAKUの定期便コーヒーをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、先月の南米ペルーからアジアに舞台を移し、2024年最初のコーヒーは【ミャンマー】になります。
産地情報
生産地:ミャンマー シャン州 ユアンガン
精製:レッドハニー
標高:1,400~1,600m
品種:カツーラ、カツアイ、サンラモン
クロップ年:2023年7月入港
生産者:ユアンガンの小農家さん
乾燥:天日乾燥、アフリカンベッド
規格:G1
サイズ:17up
栽培・農薬の使用:栽培期間中、農薬化学肥料不使用
カッピングコメント:りんご、はちみつ、ブラウンシュガー
ドリップコーヒーにした時の印象は、優しいブラウンシュガーのような甘さの中にはちみつとりんごをほんのり感じ、まさに【憩】のコーヒーでした。
ミャンマー豆知識
焙煎仕のヒゲは今回、初めてミャンマーを焼きました。
初めての産地は生豆の傾向を知るところからなので、ドキドキしますね。
カッピングして焙煎を修正して、味をつくっていきます。
なぜ今回の定期便をこちらの生豆にしたかというと、ユアンガンの小農家さんをサポートしている日本人の方と知り合ったからです。
その方の熱心さとハツラツとした様子に心を打たれました。
購入することが応援に繋がれば嬉しいなと思い定期便にしました。
先日こんなニュースも見かけました。
これを機にもっともっとミャンマーでのコーヒー栽培が盛んになると嬉しいです!
皆様、是非ミャンマーのコーヒーをお楽しみください!
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはより美味しいコーヒーを探究する旅に使わせていただきます🕊☕️