マガジンのカバー画像

経理マンの ”思考の試行錯誤” のページ<更新中>

873
経理に限らず、他のクリエイターの方の記事で、いろいろ気付きを頂き、気に入った内容も挟んでは、何度も読み返すマガジン。サラリーマンで働きながら”将来の飯のタネ”をどのように育むか、…
運営しているクリエイター

#毎日note

経理マンが電卓への「偏愛」を語る

「刀は武士の魂」ならぬ「電卓は経理マンの魂?」・・・ということで、電卓への偏愛をnoteで書い…

「マウントフルネス」という選択

column vol.1169 タイトルにある「マウントフルネス」というのは、マウンティングを忌み嫌う…

池 辰彦
8か月前
219

センクステイメント

ミスターセンクスにもとめられているもの それはエンターテイメントなのかもしれない そう感じ…

稲垣経営研究所さんのアカウントでご紹介いただきました

稲垣経営研究所さんの【読者と著者のコミュニケーション手段としてのSNS活用:ファンマーケテ…

池 辰彦
9か月前
124

SNSは「すでに買ってくれた人」と話す

vol.73 SNSの企業アカウントを運用する上で、非常に大切な視点を示唆してくださっている記事…

池 辰彦
9か月前
283

漫画「ココに居たら」12

この状況、悲しいなあ😪 [作者]動画を学ぼう思っているのですがまだ手を付けていません。 こ…

下町ホテル
10か月前
284

他社本の刊行中止について、青二才編集者の感想

先日、Xこと旧Twitterのタイムラインを見ていたところ、KADOKAWA翻訳チームさんのアカウントが、とても刺激的なタイトルの新刊翻訳本の告知をしていました(当該のポストはすでに削除)。 『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』 「きっと物議を醸す本だな。そういう意味で面白そう」というのが最初の印象でしたが、案の定、ポストのツリーには、出版を支持する人と、それ以上に反対する人の声が溢れかえっており、発売前だというのに炎上の様相を呈して

「エビデンスおじさん」にはならない

column vol.1149 最近では呪文のように唱えられている言葉ですが、上司とは無意識のうちにそ…

池 辰彦
1年前
249

自分の記事が遺言や遺産だと思えば意外と頑張って継続できる

私自身がnoteの記事を書いていてもうすぐ連続投稿800日を超えるのですが、こんな私でも自分…

265

「休めない人」のインサイト

column vol.1138 本日は「文化の日」、祝日です。 皆さん、今日は一日ちゃんと休めたでしょ…

池 辰彦
1年前
283

本当の評価についてわかっていない人が多すぎる 自然と増える相互スキ(💛)の仲間た…

noteの記事に対する評価の一つは、スキ(💛)です。これに対する異論はないはずです。しかし、…

213

求められる「第3の職場」

vol.25 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、アメリカではコワーキングスペースを設け…

池 辰彦
1年前
188

【紹介】(前半) noteの世界に溢れる素敵な言葉。~「これは名言だ!」と思った言葉を集…

この記事は4分で読めます! 🔴 学です。ライター(文章制作)/プレゼン資料制作 の仕事をしてい…

革新する「モビリティ」の世界

column vol.1074 中目黒のオフィスに移転して、通勤の時に感じることの1つが、よく「Luup(ループ)」を見かけること。 最近ではすっかりお馴染みになりましたが、Luupは電動キックボードシェアリングサービスです。 目黒川沿いを颯爽と駆け抜ける若者たち。 ふと考えてみると、最近、モビリティのあり方も随分変わってきたと感じますね。 〜というわけで、本日は「革新する『モビリティ』の世界」と題して、進化する乗り物の形をお届けしたいと思います。 運転免許不要の