
ガジェットレビュー 初めて買ったネックスピーカー(Monster)
こんにちは、ひら吉です。
今日は初めて購入したネックスピーカーのレビューです。
購入してから約1か月使ったレビューを書きます。このMonsterというメーカー、アメリカだとそれなりに有名らしいですね。
重さ
気にならない人は気にならないと思うのですが私のように首や肩が凝りやすい人弱い人は1時間もすると若干気になるかもしれません。
音質
まあ値段も値段なのであまり期待はできないと思ってください。音楽を聴くという意味での良い音質は期待できないと思います。
どちらかと言うと実用的に、例えば本の読み上げとかYouTubeの動画、ラジオを耳で聞いたりという用途であれば十分に使えるクオリティだと思います。
Bluetooth イヤホンとの比較
普段はケーブルレスの Bluetooth イヤホンを使っていますが、Bluetooth イヤホンと比べて、ネックスピーカーの場合は、歯磨きしている時に普通に音が聞けるのが良いです。
何を言っているかというと、Bluetooth イヤホンだと、電動歯ブラシで歯を磨く音が、頭の中で反響してイヤホンの音が全然聞こえなくなるんです。
反面、ネックスピーカーは開放的に音が聞こえるので、綺麗に音が聞こえます。
バッテリー
思ったよりも早くバッテリーがなくなります。感覚的には数時間でバッテリーが切れるイメージです。
音が開放的な反面、周りがうるさいと聞こえない
当たり前なのですが、音が開放的に聞こえるので周りがうるさいと使えません。また、思ったよりも周囲に音を撒き散らすので、音を出せる場所や人がいないような場所で使うのが良いでしょう。
※先日、銀座のNISSAN CROSSINGにあるSONYのショールームで体験した3万円越えのネックスピーカはもっと軽くて、外に音をまき散らさないので、SONYのネックスピーカの方が良い気がします。
総括
私個人の感覚では音楽では快適さを感じられない、実用面でラジオや YouTube 本の読み上げでは、使えると感じました。
値段も値段なので、コスパから考えると充分良いのではないでしょうか?
ぜひ使ってみてくださいね。
それではまたーひら吉でした。
いいなと思ったら応援しよう!
