初心者が挑むVirtualMarket5(5)
はい、連載も第五回になりました。最近は「顔」のモデリングをしていて、全然見た目進まないのでnoteはストップしていました。
モデリングしていて気づいたのですが
「顔を作る」>>>>「体を作る」>>>「物体を作る」
くらいの難しさの差があるような気がします。
物体を作るというのは、例えば私がこの間作った「鳥居」のようなものです。
体を作るのは前回までで作ったやつです。体は実は「三面図」をネットで探してきてそれをなぞれば割とできるみたいです。(ちょと脚とか手とか強引に合成してますがw)
そして顔を作るのは一筋縄じゃいかないんですよね。
人間って顔の小さい差を見極める能力が高いと聞きます。だから顔はわりと精巧に作らないといけないんです、きっと。それが難しい。ちょっとでもバランスが崩れると「違和感」を感じます、小さい違和感を感じる力が高いので。
まぁ顔を作れればアバターにまた一歩近づくのでがんばってみます~
いいなと思ったら応援しよう!
![ひら吉/hirakichi@温泉街のVR猫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123213043/profile_5bb9a51a5059926439dc5d55c90cc4e8.png?width=600&crop=1:1,smart)