vket realに行ってきたよ!
いやーーこの感動は忘れないうちに記事にしておきたい。
私、最近、ぶいちゃを離れて久しいですが、
リアルでも開催されるということで秋葉原のベルサールまで行きました!
29(土)・30(日)の2日の開催ですが、
1日目土曜日は午後過ぎに行くと人が多すぎて体験の列が長すぎて大変だったので諦めて、2日目の朝10:00開店直後から行くことにしました。
本当は地下1Fのコミュニティエリアでラジオ体操のスタンプをゲットしたかったのですが、人が多すぎて地下に入れず断念…
(熱中症も怖かったし、多少頭が痛くなったので諦めました)
でもいろいろ体験出来て良かったです!
そして戦利品もたくさん(笑)
またベルサール以外でもいろいろとイベントを開催しているみたいでした。
なお、vketのトラック、3回見ましたが、すべてタイミング悪く一度も写真撮れずじまいでした(ぴえん)。
また次回も開催するなら行ってみたいですね~
バーチャル空間の人と交流ができる
体験者はこのスクリーンの前に立ちます。
そうすると首にかけた QR コードに応じたアバターが画面に表示されて、自分の体の動きがアバターに反映されるという体験です。
バーチャル空間側の人とも交流ができるのか面白いですね。マイクを使ってバーチャル空間の人と会話することもできます。
ちなみに首の動き、手の動き、足の動き、しゃがんだ状態、体の回転をちゃんと認識してくれます!
そして私はいつも通り、バーチャル空間内のアバターをめっちゃ愛でてきましたよ(笑)
撫でまくって、両手でハイタッチしていました。
バーチャル空間外で、バーチャル空間内で遊んでいるような体験ができて、とても面白かったです。知らない人がバーチャル空間を知るには良い体験だと思います。
においを再現できる!
ソニーさんのブースでにおいが再現できる機械が置かれていました。面白そう!と思ったので体験。しかし、写真を撮り忘れたので機械自体の写真はありません…
体験は非常にシンプルで、タブレットでにおい(例えば桃)を選択すると、そのにおいが機械から出てくるというものです。
私はピーマンと桃とバターの香りを嗅ぎましたが、再現度がすごく高いと思います。
バーチャル空間って、視覚以外が微妙なので、他の五感も使えるようになる可能性を感じられて、とても楽しかったです。
ただ、現在の値段を聞いてみると、医者向けにしか販売していないらしく、数百万円出せば買えるそうです。ちょっとまだ高いかなーー。まあ、でもいずれ値段も下がってどこでも使えるようになるかな?という気はします。
なお、サイズについては両手で持てるぐらいのサイズなので、もう十分小さいと思います。
そして色々と楽しかった
本当は誰かと会話できればよかったんですけど、人が多すぎて会う調整をする余裕もなくて、ただ波に飲まれるがまま楽しんできました。
私もボードにサインして来れたので良かったです!みんなサインし過ぎなので、お友達のサインを見つけるのは全然できなかった(笑)大盛況ですね。
あと、朝の開会式で、HIKKYの舟越社長が馬の上でスピーチしていたみたいですが、このお馬さんは大人気ですね。みんな乗ってました。
VRを知らない人たちも
基本はブイチャを遊んでいる人たちが多いと思いますが、全然バーチャルリアリティを知らないと思われる人もいました。
典型が外国人観光客の方たち。多分間違って入りこんできてるんだろうなと思いながら、不思議な感じで展示を見ている様子を見かけました。
※もちろんブイチャ狙いと思われる外国の人たちもいました。
また、ベルサールの向かいのビックカメラの3階で開催しているバーチャルリアリティの体験会もとても良かったです。
こちらもブイチャをやっている方が多いと思いますが、普通のお客さんもいて「これ何ですか?」と店員さんに質問をされていました。こういう感じでバーチャルリアリティが普及していくと良いですよね。
バーチャル空間のバーチャルマーケットも今日が最終日だそうですけど、まだ行ってない方は是非行ってみてください!
実は私も全部は周り切れていないけど笑
ではまたっ!久々の記事でした。
ひら吉でした。
これからもよろしくお願いします。