も、既に新年とかどーでも
皆さんお疲れ様です
1月24日の日記を書いて行きます
相変わらず、既に、新年とかどーとかそんな感覚は日常には無く
また微妙なるイライラや
仕事での理不尽等
なんなら早く年末にでもなればいい、くらいのテンションである
ちなみに今年も目標は無い
とても立派な方々は恐らく、しっかりとした防府であったり
今年成し遂げたいナニカがあったりするのだろう
まぁ、あった方が良いでしょう知らんけど
この2年くらい、ミニマリストに憧れており
断捨離がきっと幸せな気がして
全然できてない
年末、インフルエンザで倒れる前に、できるだけ服を捨てようと纏めた状態で
衣類のゴミの日はまだこない
来週である
まぁまぁあったので引く
しかも、捨てたとて、ミニマリストは程遠く
まだまだタイトにしなければならんと思いつつも
どーしても思い入れある服や
まだ楽しみたい欲が残っている服が
それなりにある
目標はクローゼットスカスカ気味である
こーして書いてみるとマジで怖いなそれ
そんな感じになったことねーぞ(笑)
でも去年の前半から
ユニ&G系を買うのを辞めたので
これは結構デカイ
結局あのへんのモノって、フレッシュ感だけで
使い続けたくなる事がない(自分の場合)
どっちかとゆーと、すぐに(でもこれウニウニだしな〜)みたいな文句がすぐでる
そのクセ、買うのが楽しいのもあってか、
なんとなく新しい雰囲気だからか
定期的に買ってたけど
ほとんど捨てた
ま、たま〜に、愛用品になる事もあるけど
(今でもユニU3年前?のデニムと春物コートは愛用品)
そーね
言うなれば今年は、そっち系は極力買わない事と
まだまだ捨てる年にしたいね!
今の世の中、マジでいらない情報過多なんだよね
そっち系の服もある意味、いらない情報なんだよね
モノが存在するけど、それも着る情報であって
コラボだの、新作だのとゆー自分にとっては
いらない情報だったんだよね
あの情報をシャットアウトするだけで
年間の無駄な費用と
ゴミが減る訳だ
もちろん、自分の場合はだけどね
人によっては、手軽に、日常過ごすアイテムとして
ちゃんと利用してる人もいる訳だから
むしろ、そっちの方が多いんだろう
だってアソコ系のお店めっちゃデカイし
ずっと売れてるからね
コレでいいか〜
を無しで生きたいんだよね
コレが良いな〜
でありたい
高校の時とか
マジで同じ服ばっかり着てて
最高に気分良かったもんね
ルーティンがあんまり無いくせにね!(笑)
でもあの頃の純粋な、一つ一つへの思い入れ
が素晴らしいかったな〜と
中古のブーツとか、めちゃくちゃ大事にしてたもんね(既にそこそこ汚れてるのに)
なので
今年はガシガシ捨てて
自分の中でお気に入りだけにする事が抱負かな
読んでくれてありがとうございます!(´▽`)