
【2019.11.10開催】枚方市駅東口の歩道橋を1日限定で緑化しました!
11月10日(日)、枚方市駅とTサイトを結ぶ歩道橋の手すりに1日限定でみどりを出現させました。
手すりに飾ったハンギングバスケット(お花のよせ植え)は、以前に講座を開いて市民の皆さんと一緒につくったものです。それに加えて、多肉植物などを入れた瓶のランプを飾りました。
日ごろはみどりのない歩道橋。そこに現れたみどりに、道行く人たちが足をとめて眺めてくださいました \(^o^)/
またプラットホームメンバーが育てている、カラマンシーという柑橘についてもパネルで紹介しました。
育てるだけではなく、収穫したり味わったりと、色んな楽しみ方ができる植物を探していました。そこでたどり着いたのがカラマンシーです。
四季柑と呼ばれ一年を通して収穫することができ、常緑なのでいつもみどりを鑑賞することができ、トゲがなく育てやすい柑橘です。ビタミンCがレモンの30倍あることから「奇跡の果実」といわれ、フィリピンなどで人気です。
みんなで楽しむみどりの一つとして、まずはカラマンシーを一緒に育ててみる仲間も募集しています。プラットホームメンバーでも各自で入手し、色々と相談しあいながら育てています。(もちろん、育てみると楽しそうな他の "みどり" もアイデア募集中です!)
ぜひ一緒に、枚方でみどりを広げる・楽しむ活動をしませんか?興味がある!という方はぜひご連絡ください (*^^*)
▼連絡先
hirakata.midori.plat@gmail.com