![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83818035/rectangle_large_type_2_6fad0263555ee1c5abdefe9c41b0e35e.jpeg?width=1200)
水島さんの交換日記#198「最強銘菓・博多通りもん」
どうも!
水島ひらいちの涼です!
前回の日記はこちら。
しょっちゅうケーキが出てくる家庭ってうらやましいが。お菓子作りって分量通りにやろうとしたら砂糖めっちゃ使うことになって不安になるよな。
心に残ったお土産
30年も生きとればそりゃあ数多くのお土産を頂戴したことがあるわ。
俺自身も旅行が好きで、大学時代は海外にもよく行っとったけん色んなお土産を選んできたな。
貰ったお土産で鮮明に覚えとるのは小学生の時にじいちゃんが福岡旅行で買ってきた博多通りもんじゃな。
初めて食べた時に美味すぎて感動したのを今でもありありと思い出せるわ。
白い恋人とか八ツ橋とかきびだんごとか、ご当地お土産って美味しいものがたくさんあるんじゃけど、通りもんの牙城は未だ崩されてねぇな。
当時の俺はひよ子っていうひよこ型のまんじゅうが好きで、俺と言えばひよ子みたいなのが身内の中でなんとなくあったんよ。
目の前にあったら狂ったように食べとった気がする。
ほんでそのひよ子も実は福岡生まれの銘菓なんじゃけど、あえて俺の大好物のひよ子ではなく通りもんを選んでくれて俺の世界を広げてくれたじいちゃんには感謝してもしきれんわ。
帰省のお土産に通りもんを買ってこれるってだけで福岡に生まれる人生もありじゃったなと思ってしまうな。
あげたお土産で心に残っとるのは、大学生の時にフィリピンでドライバナナみたいなのをバイト先に買って帰ったんじゃけど、不味すぎてほとんど自分で食べたやつかな。
店長にふざけんなって言われたのを今でも覚えとるわ。
〈次回のお題〉
汗水流した話
部活でも仕事でもプライベートでも、一生懸命何かを頑張っとる姿はかっこええよな。
汗水流して取り組んだ思い出があれば語ってみてや。
冷や汗や脂汗なんかを滲ませてしまった話でもええよ。
そんな俺はこの真夏にクーラーもつけずに汗を流しながらこの日記を書いとるところじゃわ。
前回の涼の日記はこちら。