![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50949313/rectangle_large_type_2_3463214c2c8c16097564f40d1348852a.jpeg?width=1200)
コントライブ「ユニヴァーサル味噌汁」終わり
こんにちは。
東京の昼はいくぶんか暖かく、夜になると少々ひんやりとしています。
僕の家の中は日当たりの悪さからか、夜や早朝は冬の寒さに見舞われます。
夜なんて裸足で過ごしていると足の先がキンキンのキンに冷えて凍傷まっしぐらです。なので靴下を履いています。後は酒をゴビ飲みすれば体なんてすぐにぽっかです。だから大丈夫です。
先日、ルームシェアしているハエトリグモが最近子供を出産したのか、小さなハエトリグモを見つけました。
家の中だけで過ごさせるのは窮屈なのではないかとたまに窓全開作戦で、外に出なよ感も出しています。それでも家にいるということは、多少なりともマイハウスを気に入ってくれてるのかもしれません。
こんなことを書くと誰も訪れたくない家かもしれませんが、これからカーペットぐらいは敷いてやろうかという企みがあるので、大丈夫です。
自分的に少々モノが多い気がするので、時間ある時に断捨離をして、部屋の模様替えなんかしちゃったりしたいと考えています。そこのところを多少なりとも考えてるので大丈夫です。
男性ブランコのコントライブ「ユニヴァーサル味噌汁」というコント単独ライブが終わりました。
元々はお客さんに劇場に来ていただく予定でしたが、緊急事態宣言のため、オンライン配信のみのライブとなりました。
ご視聴いただいた方々ありがとうございました。画面越しであろうと観ていただけたのならこれに勝る幸せはありませぬ。
なんとなんとこのオンライン配信チケット、アーカイブが1週間ありまして買っていただきましたら、1週間何度でも観られるという仕様になっています。
お値段もお値打ち価格よってらっしゃいみてらっしゃい破天荒価格、破格です。天格です。荒格です。
今からでもぜひ買って観て触ってくれたら嬉しさひとしおです。
オンラインチケットはこちらから。
告知画像も作家さんが作ってくれました。
↑見られるかなあ、見られるといいなあ
Twitterやインスタなどで
とつぶやいてくださったら穴が開くほど読ませていただきます。今この時間までにつぶいやてくださった感想も読ませていただき穴が開きました。
まだまだ感想はアーカイブが終わるまで読んで読んで読み明け暮れたいと思います。
最後になりましたが、この状況下で無観客とはいえ、公演を実現させてくださった無限大ホールのスタッフさん、舞台スタッフさん、音響さん、照明さん、作家さん、関係者各位にはいつもながら頭が上がりません。いや、ここはグッと頭を上げて、真っ向から感謝を述べさせていただきます。
ありがとうございました。今後ともお世話になります。
無観客ならではの客席置き照明です。
いつもながら照明さんは全く僕の頭の中に存在しないアイディアを出して力を貸してくださいます。
僕らについてくれてるハイパー作家大澤さんは猛烈忙しい身にも関わらず、最高のOPV、かわいいセンスフルな幕間のVTR、構成をしてくださいました。
ワクサカ氏にはライブやろうよっと背中を押してくださったり、演出アイディアをいただきました。
最後の配信ならではエンドロールは浦井のアイディアです。僕はあの演出で配信でやる意義というものを見い出せた気がします。
音響さんには高クオリティ音源を作ってくださったり、一切のブレのないタイミングのさすがプロフェッショナルオペレーションをしてくださいました。
滞りがなくストレスフリーの舞台には聡明で有能な舞台スタッフさんたちがいます。舞台監督、進行さんにはいつもいつも助けられています。
プロデューサーは笑いが好きで、しっかりとこだわりを持ってると思うのですが僕らの意見を尊重してくれます。面白いものを作る人はこういう人なのだと思いました。
何より、ご視聴くださった方々ありがとうございました。観てくださる方々がいるから僕は生きながらえてきました。
この状況なのでどうなるかは分かりませんが、一応6月にも単独コントライブをする予定です。
タイトルは「視界がパープル」です。
よかったら頭の片隅に置いていただきたいです。
後、ユニヴァーサル味噌汁のグッズの宣伝をさせてください。
ベースというオンラインショップにて電子台本を販売しております。
そしてスズリにてステッカーも販売中です。
https://suzuri.jp/DanseiBlanco-shop
もしよかったら。
いつもノート購入、サポートしてくださる方々ありがとうございます。
ここからは主にユニ味噌に関することやシンプルプルプル日記です。
ここから先は
¥ 300
おもしろいこと、楽しいこと、皆さんの心を動かすことだけに集中させてください。どうか皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。