![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158645618/rectangle_large_type_2_0bc2c9144277f58ee9f6562d5262f7a4.jpeg?width=1200)
718 Boxter GTS 4.0が生産されました
注文したのは2022年8月頃(だったはず)
記憶が曖昧ですがたしかそのくらいだったはず。当時の時点で生産されない可能性もあるとディーラーさんからは言われていました。
納車の時期は1年半後とのことでした。
なぜBoxter GTS4.0を選んだのか
911がいいなぁと思ってたんですが、納車まで2年近くかかるということなので別のモデルにしようと思ってました。
知人にSpyderがいいよと聞いていて、Spyderを買うつもりで行ったのですが、ルーフの開閉は手動ですし、細かいことが苦手な自分には向いてないな。。と。
これまでずっとBMWを乗り継いできたのですが、Mには乗ったことがありませんでした。ディーラーさん曰く、その状態でいきなりSpyderはスポーティーすぎるので、GTS4.0がいいよとおすすめされたのが選んだ理由です。
屋根も自動で閉まりますしね!
ケイマンを選択しなかったのは、屋根を開けたかったからです!
ちなみに色々あって現在はM4に乗っており、とても気に入っているので、Spyderでも良かったかもしれません😃
2024年6月に生産枠確保の連絡
もう生産されないかなーと諦めていたのですが、ディーラーさんから連絡が来ました。最初に注文した時から2年近くが経過しており、担当者の方も別の部署に異動されていたりと、時の流れを感じました。
半導体不足で4つ目のライトが選べないとかネットに流れていましたが、選択することができました。
この辺りは運が良かったなと思ったのですが、2年前と比較すると円安の影響で値段が上がっていました。。。
結局納車まで2年以上かかっているので911でも良かったかもしれませんね。。
生産完了と海路へ
生産枠が確保された時点でPorcheからメールが届き、現在の状態をMy Porcheアプリで追跡できるようになります。
生産枠が2022年の9月には決まっていた?ようですが、そのような連絡は来ていません。バックデートで遡って設定されているんですかね??
![](https://assets.st-note.com/img/1729398332-YCPFqlMbvyjtDAN2XKOBn30T.png?width=1200)
自分の車がどのあたりにいるかもアプリから確認することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729398635-1k8ioUuCOneGBbrMcxmt2350.png?width=1200)
ただこのアプリの表示は結構ズレるみたいですね。
アプリに表示されている輸送開始日からどの船に乗っているか推測することができます。その船の予定表とアプリの現在地を比較すると、もっと進んでないと予定通りにはとてもじゃないけど到着しないように見えます。
marinetrafficというサービスで船の現在地を確認するとすでにアフリカの希望峰を通過していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729399010-fAraXEP3D9jkOtzCqyoNMvnc.png?width=1200)
船に関しては完全な推測なのでアプリの表示が間違っているどうかを断言することはできません。ここは実際に納車されるタイミングで検証できるのではないかと思っています。
うまくいけば納車まであと1ヶ月くらいじゃないかなと思うで楽しみに待ちたいと思います😃