自己紹介 / 柊
はじめまして、柊と申します。
今までTwitterでちょくちょく読了ツイートとして感想をあげていたのですが、ネタバレを避けながら140文字で記録をまとめることに限界を感じたので、つらつらとかけるnoteと並行しようと始めました。
できるだけネタバレを避けつつも少しは内容に触れますスタンスで読了本の感想記録をしていけたらと思っています。
自己紹介
基本情報と好きについて。
名前
→ 柊(ひいらぎ) 冬が好きです
趣味
→ 本(小説 漫画 新書)を読むこと、音楽を聴くこと、散歩、Wikipedia巡り、物件探し、ホテル巡り、バラエティを見ること
好きな本
→ミステリー、ホラー、児童文学、教育学、絵本、漫画はなんでも
好きな物語作家さん(敬称略)
→綾崎隼、横溝正史、辻村深月、櫛木理宇、伊坂幸太郎、朝井リョウ、有川浩(有川ひろ)、かこさとし(加古里子)、はやみねかおる(勇嶺薫)、恩田陸、赤川次郎、二宮敦人
好きな漫画
→ハイキュー!!、吸血鬼すぐ死ぬ、ハコヅメ、ゆびさきと恋々、墜落JKと廃人教師、顔だけじゃ好きになりません、うるわしの宵の月、来世は他人がいい、女の園の星、数字であそぼ、パリパリ伝説、うそカノ、ラストゲーム、動物のお医者さん、銀の匙、フルーツバスケット、桜蘭高校ホスト部、学園アリス、犬夜叉、黒子のバスケ、村井の恋
本について
→小学3年生のはじめから読んでいます。図書館ではやみねかおるさんの本を読んだ後、赤川次郎さんにハマってミステリー沼。その後家にあった本を読み尽くし、図書館で小学3年〜卒業まで毎日2冊ずつ本を借りていました。
小学校卒業後は書籍購入派だったので、実家と自宅合わせてとんでもない数の本があります。冊数と金額は分からない。
好きなこと
→
・知らないことを知ること。
「知識があったら面白いのに知識がないあまりに100%面白いと感じられないこと」や、「元ネタを知らずわからない笑い」が自分の中で悔しくなることがあるため、小説や新書、漫画、テレビを見て「元ネタ」を蓄えることが好き。
・過去の出来事を知ること
上と少し似るけれど、過去にあった事件や事故、未解決事件、都市伝説など、「どうしてそれが起きて結果どうなったのか(何故解決できないのか)」などよく調べている。最近はエルトゥールル号の記事を見て改めて感動した。5ch面白い。見る専だけれど。
noteの内容について
基本的には、小説中心に本のことを記録ベースでかけたらいいなあとぼんやりと始めます。
感想をnoteに書くのならば、大層なものじゃないといけない気がするけど「面白かった!!!よくわかんないけど!」という自分の感性も大切にしながらもできるだけ言語化したいと思います。
そんなに長くないけれど最後に
好きな漫画を連ねすぎて若干疲れました。
記録ベースになりますが、もし見てくださった方がいたらこれからよろしくお願いします。