見出し画像

マーケ記事まとめ①

おはようございます。

本日から毎日15記事の記事投稿を始めさせていただきます。

宜しくお願いいたします。

①B to Bリード獲得
https://ferret-plus.com//36087

自社のサービスのターゲットがどこに集まっているのかを見極めてウェブの集客をすることが大事だと改めて感じる。

広告はその費用対効果を見極めながら効果検証していくことで成果を最大化することができる。


②GMBについて
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-launches-local-opportunity-finder-for-local-businesses/

今は約44%の人がgoogle mapでレストラン等を探している状況になっている。

これを考えるとオーナーにとってはGMBを対策していくことは必要になってくる。この写真一枚一枚も流入数に影響してくると考えると奥が深い。


③消費者行動の変容
https://ferret-plus.com//35985

コロナの前の時期に領域によっては徐々に戻りつつある。
ショッピングモールやファストフード店に関しては戻るものの、旅行・衣服等は以前横ばいの状況が続いている。

コロナでウェブ集客を強化する企業が増えたが、今後リアルの状況が戻ってきた時にどう変化していくのかが気になる。


④リンクトイン
https://blog.hubspot.jp/generate-leads-on-linkedin

今広告の一手段としてリンクトインの話がかなり出てくる。
┗リンクトインとは、インスタグラムのビジネスバージョンみたいな感じだと思っている。全世界で6億人以上の人が利用しているとのこと

B to B企業のマーケティング担当者の82%が最も成果に結びついていると回答している。

⑤コアアルゴリズムアップデートについて
https://service.plan-b.co.jp/blog/seo/32827/

コアアルゴリズムアップデートは大きく6月と7月の二度に分かれている。
直近企業によってはオーガニックの流入数が下がってきているという声がある。
(本当にアップデートの影響なのかを見定めることは必要)

このアップデートに関しては優れたコンテンツが重要になってくる。EAT観点で見直していくことが必要
┗SEOも試行錯誤しながらデータを取り、一つずつ改善していくことが大事


⑥アクセス解析について
https://ferret-plus.com//35997

アクセス解析
┗サイトに訪れたユーザー情報をもとに、問題点を発見して次の施策を考える手法
→滞在時間・アクセス数など

具体的ツール:グーグルアナリティクス・シミラーweb・googleサーチコンソール

⑦ユーザビリティについて
https://service.plan-b.co.jp/blog/tech/32872/

ユーザビリティとは
特定の利用状況において、特定のユーザーによってある製品が、指定された目標を達成するために用いられる際の有効さ・効率・満足度あい

→ユーザー側の視点に立って考えるためには普段からユーザーとしての自分の行動に目を向けることが必要であると感じた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?