
「土の匂いが香るマンガ」”バトルスタディーズ”
こんにちは、漫画編集者をやっている平田と申します。
日々、いろんな漫画を読んでいるですが、この漫画が面白い!ってのをちゃんと伝えることができるのか…?と思いまして、noteにしたためていく次第です!
今回紹介するのは『バトルスタディーズ』
甲子園を目指す、若き高校生の野球漫画…というとありきたりな”青春スポ根もの”と思われますが…
1.くさい!
青春スポ根ものというと、爽やかな汗、綺麗な涙、照りつける太陽…とテンプレとも言える”セイシュン”的絵柄が想像されますが…
この漫画からは、くっさいくっさい汗の臭いと、汚い泥の匂いが漂ってきます(褒め言葉)
そうなんですよね、本当に甲子園とか国立行くような人らって人間を超えた生き物になるんですよね。そこには爽やかさと言うよりも鬼をも恐れぬ凄まじさがあるんです…。この漫画には、それがあるッ!
きっと絵柄もあるんでしょうが、一人一人の表情の癖が強く、そして漢臭い…
喜怒哀楽が色濃く心に残る、そして強烈なワードチョイス
最初は受け付けなくても、読んでいるうちに欲してくるんですよね…
この荒々しい絵柄、巻数が進むにつれ迫力を増しています!
2.野球以外が(も)面白い!
舞台となる高校が、かつて甲子園で名を馳せたPL学園をモチーフとしたDL学園。常軌を逸した寮の規則(笑顔禁止・女を見るの禁止・部屋にいるときは基本的に正座)と上下関係(先輩への付き人制度)、精神と肉体をすり減らし、心からの渇望を持って野球をプレーする彼ら…野球漫画なのに、紅白戦は17話、対外試合は36話と全然野球が始まりません。
それでも全然読みたくなる!いや、むしろ野球以外が読みたい!
となるのが『バトルスタディーズ』
特に面白かったのが、日常的に飲水を禁止(先輩の前で水飲むのが禁止らしい)されている1年生軍団が、いかに水分を摂るか…という話。
まずは先輩の目を盗んで水を飲むことを図りますが…
或ものは、水溜り
或ものは、トイレの水
或ものは、自らの汗
どうしても水が飲めなかった者は…
正直、かつて体育会で部活をやっていた私としてもこの苦行は想像するだけで苦しい…読んでいて水を飲める幸せを噛み締めることができます。
3.キャラクターが強烈
これは面白いスポーツ漫画に共通していることなんですが、キャラクターが本当に強烈!バトル漫画と違って、背丈などで差をつけにくいスポーツ漫画。ビジュアルも内面も、これだけ多くのキャラを強烈に魅力的に描けるのは流石としか言いようがありません。
頭が大きくてヘルメットが入らないキャラ
まん丸お目目の巨漢
強烈アゴ男
これだけでも強烈ですが、彼らユーモアな見た目に対して、全力で野球にぶつかってくるのがたまらないんですよねぇ!
4.もちろん野球が抜群に面白い
ここまで野球以外の話ばかり描いてきましたが…
野球が抜群に面白い!
・なぜこのタイミングで外角に投げるのか?
・なぜリードを大きく取るのか?
・なぜ牽制球を投げるのか?
普段野球を見ていて不思議に思っていたことも、『バトルスタディーズ』を読めば丸っと理解できる。進研ゼミみたいな存在でした笑
そしてこの野球の細かい駆け引きを、主人公・狩野笑太郎の1人称から説明してくれるので、細かい野球用語を知らなくとも、読者視点でしっかり説明してくれるので、そこまで詳しくなくても大丈夫!
と、まさにキャラも野球もそれ以外も面白い、最強のスポーツ漫画と言えるのが『バトルスタディーズ』。
恋愛要素もほとんどなし、男の血と汗と涙と土が詰まっている作品です!
連休を利用してぜひ読んでみてください〜