#7 オンライン日本語レッスンのおぼえ書き: 点と点がつながるとき
11月から週に1回レッスンを受けてくれているDちゃん。
現在10さいです。
初回のレッスンは、事前に情報がゼロだったため、サバイバルなレッスンでしたが、それから週1でレッスンを受けてくれています。
「日本語は全然ちがう・・・・」と、彼女の母語と、そして彼女の第二言語の英語と比べていつも言うんですが、それは文字のことを指しているみたいです。
ひらがながあまりにも覚えることが多いため、
「え・・・まだあるの・・・」とびっくりしていましたが、日本語を勉強しているクラスメイトから教えてもらったひらがなのアプリをしてるの!とか、日本語YouTubeはこれを見てるよ!!と、色々共有してくれます。
ありがたい^^
だんだん、ひらがなも覚えてきて、じわじわと文章で読むのも可能になってきそうです。
Dちゃん自身、だんだん自信がついてきているみたいで、うれしいです。
今月から、レッスン始まってすぐの簡単なスモールトークを入れていくために、天気に関係する単語をレッスンで入れています。
昨日も、天気の質問をした後に、
「ちょっと見せたいものがあるの・・・!これを見つけて・・・・」
(この会話は英語です)
と見せてくれたのは、日本語の先生のYouTubeコンテンツで
雪に関する表現でした。
(私自身が、YouTubeなどのコンテンツを作るエネルギーがないため、本当に本当にコンテンツクリエイターのみなさんたちを尊敬しています!)
今週は、日本全国で寒波到来で、雪の動画をその先生があげてくれてたのでしょう^^
Dちゃんはレッスンで、出てきた言葉「ゆき」と、YouTubeで見た動画で、点と点がつながってすごくすごくうれしそうでした。
この感覚、私もわかる。レッスンや本やどこかで勉強したことと出会う時に、点と点がつながるとき。それが何度も繰り返すことで、短期記憶から長期記憶の部屋に移動する感覚を感じた時。
これは言語を勉強する醍醐味の一つだと思います。
レッスン中も、「YouTubeで見たんだけど忘れちゃった。〇〇は日本語でなんていうの?」「あ!そうそう、それ!」と、そんな彼女の「知りたい」という気持ちに寄り添うのも、私のたのしみの1つです。
昨日は、オノマトペの質問もあったので、一つクイズを出してみました。
私「ふわふわ はなんていう意味だと思う?」
Dちゃん「うーん、わからない。だけど英語だったらfluffyのような気がする」
私「そうそう!正解!!」
ひらがなやカタカナの読む練習と一緒にオノマトペを紹介しても楽しそうだな、と思った一幕でした。
現在、noteを書くハードルを低く低くしています。日本語レッスンを通してのメモや、生徒さんたちとのやりとり、気づきを日記のように、ゆるく綴っていこうと思っています。
今日、このnoteを書きながら聞いた音楽はこちら。
30分くらいで書こうと決めて、音楽をタイマーがわりに。
このアイディア、シンプルながら今までなぜしなかったんだろう。と言うわけで、次からもこの方法でやってみます!
ではでは!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?