![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96219007/rectangle_large_type_2_a7fe19c4381b32f128a049e15e365df1.png?width=1200)
猫の風邪 経過
猫ヘルペスウイルス感染症 疑いで闘病中の9歳の猫ですが、
一昨日の点滴が功を奏したのが、
回復傾向で余裕が出てきました。
まだクシャミも鼻水もありますが、
4日ぶりにカリカリを口にしました。(数粒でしたが)
まだ水を飲めません。
![](https://assets.st-note.com/img/1674373212008-6xmbfRNPzB.jpg?width=1200)
袋が金属製なので、飲み込むと危険
水分はまだちゅーるに依存しています。
症状がでて2日目まではカリカリをなんとか食べていましたが、
3日目に病院へ行き、治療と薬を処方してもらいましたが、
この時点でジュレ(とろみ)タイプのご飯しか食べられなくなり、
4日目から"ちゅーる"以外受け付けなくなり、
5日目には何も受け付けなくなりました。
猫用流動食の"カロリーエース"も試しましたが、嫌がってダメでした。
シリンジで流しこもうともしましたが、万が一が怖くて使えず、
6日目に点滴に頼る結果になりました。
点滴が功を奏したのか、ちゅーるは食べられる様になりました。
食べられなくなってから、ちゅーるでなんとか水分補給できたので、
極度の脱水にはならずに済んだ様です。
その後、Amazonで総合栄養食のちゅーるを注文、
翌日には配送してもらえて助かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674371137213-Yj2Kt4JgtO.jpg?width=1200)
総合栄養食のちゅーる・・1Kgあたり1日6本って。
3.8kgなので、1日で一袋全部必要な計算?
実際に昨日食べたのは5本程度でした。
ノーマルちゅーるは1日4本が目安
エナジーちゅーるは1日2本が目安・・ 水分取るならノーマルの方が良い。
総合栄養食はおやつでなく、ごはんの扱いなので、
がっつり食べさせる事が前提らしい。
まだ予断はゆるされないので、
いずれ、ちゃんと経過をまとめようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96218530/picture_pc_e5227315227206f98414b64d0359de3c.gif)
まだ鼻水はでますが、涙は出なくなりました。
今回お世話になった猫食品
チャオちゅーる359円なんて見た事ない。バグ?
定期便で毎月届けてもらっています。
時々お世話になるエナジーちゅーる
緊急事態でお世話になった総合栄養食
カロリーエースは、近くのDCMで入手。
こちらが買い置き、普段はDCMで買っています。