見出し画像

歴代Windowsの起動音で遠い昔を思い出す

うわー懐かしい。

日本マイクロソフトが同社の公式Xで歴代Windows(3.1から7まで)の起動音をまとめた動画を公開しています。

Windowsは95→98SE→7→10→11と使ってきましたが、個人的には95の起動音が好きですなぁ。
何と言うか、PCが家庭に普及し始めた頃の「ワクワク感」がある気がする。


PCの発する音と言えば、ダイヤルアップ接続時代の「ピー……ガガガガ」みたいな音も懐かしいのですが、個人的にはカセットテープでゲームをプレイしていた時代のロード音を推したかったりします。だいたい40年くらい前ですかね。

そうそう、こんな音だった!

一番ハマっていたのがロードランナー。パッケージの「たのし、たのしで夜がふける」ってコピーもステキですね。夜中にゲームはできませんでしたが。

当時小学生だった私は流行りのファミコンを買ってもらえず、家にあったNEC PC-8801(だったかな?)でゲームをしていました。
ゲームをロードするのに30分くらいかかる、おおらかな時代でしたね。

いいなと思ったら応援しよう!