[その男不死身につき]2022J1リーグ第24節ガンバ大阪VSアビスパ福岡レビュー

こんにちは!
ガンバ大阪VSアビスパ福岡のレビューやっていきます!
スタメンはこんな感じ!

ガンバは出場停止のダワンに代わって奥野、前節スーパーゴールを決めた鈴木武蔵がスタメン入りとなりました。中3日の松田体制3試合目、メンバーが固まってきた感がありますね。

前半

始まる前から予想できたことではありますが、ガンバと福岡はよく似ていました。お互い4-4‐2のシステムで、2トップとサイドハーフは攻撃的な選手、細かくつながず、ロングボールも使うことも厭わないスタイルで、守備は球際で激しく、最後のところはやらせない。そっくりでしたね。
ただ、福岡のほうが洗練されていました。まあ仕方ないですね。昨シーズン、今シーズンとふらふらしていたガンバに対し、長谷部監督は昇格してから、福岡をJ1で戦えるチームにするため、マイナーチェンジをしながら一貫したスタイルで戦ってきたという背景があります。クルークス、山岸、ファンマ、ルキアンで構成された前線に突破力のある湯沢と精度の高いクロスが持ち味の志知が絡んでくる攻撃はシンプルに怖かったですね。
ただ、ガンバもただ手をこまねいているわけではありませんでした。4‐4ラインをとにかく崩さないこと、最後の最後は絶対にやらせないことを徹底しました。まあ危ないシーンはあったんですけどね。ガンバのキーパーは東口です。
前半終了10分前ごろからはボールを握りながら相手を押し込むシーンも多くみられました。これまでと比べると、両ボランチが関わりながらボールを動かすというシーンが多くなっている気がします。特に奥野に関しては、しっかりと2トップの裏に入ってボールを引き出し、相手の守備の矢印を後ろ向きにすることを意識していたように感じます。縦パスも多く配球していました。41分ごろのシーンなんか、理想的ですよね。
前半は一進一退の攻防が続き、ガンバは攻めるものの決定機を作れない、福岡はシュートシーンを決め切れない、という展開になりました。

後半

後半開始からペースを握ったのは福岡。徐々に疲れの出てきたガンバを左右に揺さぶりながら、サイドからのクロスでチャンスを作ります。ガンバもアラーノを中心にチャンスを作ろうと試みますが、パトリック、鈴木武蔵は迎えたチャンスを生かせず。時間が過ぎていきます。
ここで松田監督は勝負に出ます。73分、レアンドロペレイラとウェリントンシウバを同時投入。これは全体制では良くも悪くも見られなかった交代ですね。特にこんな展開では。疲れの見えはじめていたパトリックを下げなかったのも、かなりばくち的な采配でした。
ここ最近調子の良さそうなレアンドロペレイラはこの試合も状態が良さそうでした。渾身のシュートはパトリックのブロックに遭いましたが、試合に出れば必ずチャンスを作るのは流石です。このままの調子を維持し続けてほしいですね。ダワンの出場停止によってメンバーに滑り込んだであろうシウバも良かったです。キレのあるドリブルは足の止まり始めた相手DFをさらに消耗させるのに十分すぎるほどでした。
試合が動いたのは93分。福岡は勝ち点を確実に取りに来たように見えましたが、ガンバは最後まであきらめませんでした。山本がボールを奪取し、高尾との長距離ワンツーで抜け出すと、レアンドロのフリーランで空いたスペースに顔をだしたパトリックにパス。上がってきたシウバにボールを預けると、シウバはこれまでの中への切込みをおとりにするように縦方向に前進。相手を抜ききらずに上げたクロスは、パトリックに向かって一直線。左足を振りぬいたパトリックが、この試合のヒーローになりました。

まとめ

松田先生も言っていましたが、パトリックは本当に不思議な選手です。疲れているように見えても競り勝つし、守備もさぼらないし、簡単なボールを外すわりに難易度の高いシュートを簡単そうに決めたりもします。松田先生が”不死身”という言葉を使って表していたように、どこまで行ってもあきらめないプレーぶりは、ベテランの域に差し掛かっても変わることはありません。これまでガンバに残したもの以上に、これからガンバに残したいものがあるという思いが伝わってくる、本当にガンバ愛の強いプレイヤーですよね。
二試合連続無失点での連勝は、ガンバがやろうとしていること、目標としているものを考えると非常に弾みになります。ただ、順位が上がったとはいえ、まだ全く油断できません。連戦でメンバー選考も難しい次の試合ですが、どういったマネジメントを見せてくれるのか楽しみです。


いいなと思ったら応援しよう!