[霧は未だ晴れず]2022J1リーグ第26節ガンバ大阪VSサンフレッチェ広島レビュー
こんにちは!
ガンバ大阪VSサンフレッチェ広島のレビューやっていきます。
スタメンはこんな感じ!
新体制となったガンバのスタメンには早速大きな変化がありました。
4-4‐2へのシステム変更、パトリック、レアンドロペレイラの2トップが大きなところでしょうか。小野瀬、黒川はこの試合ベンチ外になりました。
前半
松田新体制となり、メンバー、システムをガラッと変えて心機一転のガンバ。効果はいきなり出ます。開始早々にペレイラとパトリックの強いn…息の合ったプレーから、3ヵ月ぶりのスタメン起用となったペレイラが左足を振りぬき先制点。ここ最近思うようにいかなかったとは思いますが、久々の起用に見事結果で答えました。
松田式4‐4‐2は短時間ながら一定の成果を上げていたように思います。少なくとも前半は。FWはとにかく中へのコースを限定。4‐4の2ラインは縦と横をコンパクトに保ち続けることを徹底。やってることはシンプルとはいえ、ここまで明確な戦術を落とし込んだのは流石の手腕です。ただ、試合後インタビューで監督も言っていたように、いざブロックに侵入されたときの強度が不足していました。この辺は喫緊の改善ポイントでしょうね。
一度同点にされたものの、斎藤未月のゴールで再び突き放します。この得点は新加入アラーノのいいところが出ましたね。アラーノは見た感じ、攻守において頭の切り替えが早い選手ですね。誰よりも早く次のシチュエーションのことを考えている印象です。今のガンバには必要な選手ですね。特に4-4‐2では生きると思います。
後半
悪夢でしたね。ベンカリファにいいようにやられました。正直言って5失点目以外はかなり難易度の高いシュートを上手く決められたという印象でしたが、寄せが甘いという原因があったのもまた事実です。守備陣形を守ろうとするあまりボールへの寄せが遅くなるという、戦術が浸透しきっていないチームにありがちな現象ですね。これがプレシーズンだったらまだいいんですが、残留争い真っ只中、残りは10試合というシチュエーションの中では、何とか踏ん張ってほしいところではありました。
後半もいくつか決定機を作ってはいたので、そういうところを決め切ればまた違った展開にもなっていたでしょう。まあ結果論です。
後半から入った鈴木武蔵はまだ本調子じゃなさそうですね。パトリックがバテ気味だったのもあって、後半のFW陣は相手に脅威を与えられている感じではありませんでした。
最終的なスコアは2-5。2度のリードを上手く使えず、松田新体制はほろ苦いスタートとなりました。
まとめ
片野坂さんの解任については、シーズン終わりの総評かなんかで詳しく触れようと思いますが、正直予想外という感じではありませんでしたね。選手からの求心力があったのはわかりますが、采配の一貫性というか信念みたいなものが宇佐美離脱のあたりからぐらついていた印象でした。特に選手起用は疑問の残るところが多く、6~7月の連戦でもう少し勝ち点を稼ぐための選手起用を行えれば良かったんじゃないかと個人的には思います。
今節は松田さんの修正がかなりはっきり見える試合でしたが、試合前、試合後のインタビューなどからも、ガンバが抱えている問題に対する認識とその言語化の能力が非常に高い印象を受けたので、納得の結果です。あとはそれを受けて選手たちがどう変わるか。ある意味ペレイラは一番乗りで変わった選手と言えるでしょう。今季も残り9試合。はっきり言って現状時間も勝ち点も足りませんが、何とか残留をつかみ取ってもらいたいところです。