経済リポートまとめ1.0 9:29 20241207
1. コロンビアのインフレ率
概況
年間インフレ率:5.2%(2024年11月)
前月:5.41%。
予想:5.71% を下回る。
2021年10月以来の最低水準。
月間インフレ率:+0.27%(予想:+0.2%)。
2. 暗号資産市場
概況
イーサリアム(ETH):+6.87%
ビットコイン(BTC):+4.22%
背景
市場のリスク選好が継続し、主要暗号資産が急上昇。
3. 農産物商品市場
主な動向
上昇:
コーヒー(+5.07%)
綿花(+3.69%)
キャノーラ(+2.82%)
下落:
オート麦(-2.11%)
ランバー(-1.72%)
小麦(-1.37%)
4. 金属商品市場
主な動向
下落:
銀(-1.31%)
プラチナ(-0.99%)
金(-0.02%)
5. エネルギー商品市場
主な動向
下落:
メタノール(-4.63%)
WTI原油(-1.65%)
ガソリン(-1.54%)
ブレント原油(-1.43%)
上昇:
天然ガス(+0.88%)
6. 外為市場
主な動向
下落:
ブラジルレアル(-1.30%)
ノルウェークローネ(-1.06%)
豪ドル(-0.95%)
ユーロ(-0.18%)
英ポンド(-0.17%)
上昇:
ドル指数(+0.25%)
円(+0.05%)
7. ブラジル株式市場
概況
Ibovespa指数:125,946(金曜日 -1.5%、週間では +0.2%)
背景
セリック金利の75bps引き上げ(12月11日予定)を警戒。
財政政策に対する懸念(社会支出削減案や税制改革の遅れ)。
主な下落銘柄
ペトロブラス(-2.2%)、ヴァーレ(-1.6%)。
銀行株:サンタンデール、ブラジル銀行、イタウサ、ブラデスコ(-1.4%~-2.9%)。
1. カナダ株式市場
概況
S&P/TSX総合指数:25,692(史上最高値、週間 +0.2%)。
背景
利下げ期待:カナダ中銀が50bpsの利下げを行う可能性が高まる。
失業率:6.8%(2021年9月以来の高水準)。
主要銘柄:
Shopify:+4.7%(借入条件の緩和期待)。
モントリオール銀行:+4.7%(アナリストの格上げ)。
2. 米国株式市場
概況
S&P 500:+0.2%(週間 +0.8%)
Nasdaq:+0.8%(週間 +2.5%)
Dow Jones:-123ポイント(週間 -0.3%)
背景
11月非農業部門雇用者数:+227K(予想 +214K)。
市場は12月の25bps利下げの確率を 88% と予測。
主要銘柄:
上昇:Tesla(+5.3%)、Amazon(+2.9%)。
下落:Nvidia(-1.8%)、UnitedHealth(-5.1%)。
3. エルサルバドルインフレ
概況
消費者物価指数(CPI):-0.31%(YoY)(11月2024年)。
2020年12月以来の2度目のデフレ。
主な下落項目:
食品:-0.7%
輸送:-5.88%
家庭用品:-2.26%
4. 米国消費者信用
概況
総消費者信用:+$19.2 billion(10月2024年)。
年率増加率:+4.5%(前月:+0.8%)。
詳細:
回転信用(クレジットカードなど):+13.9%(前月:+1.4%)。
非回転信用(自動車・学生ローンなど):+1.1%。
5. アルゼンチン工業生産
概況
工業生産(YoY):-2%(17か月連続の減少)。
前月:-6.1%
主なセクター:
減少:機械・設備(-9.8%)、基本金属(-13.7%)。
成長:食品・飲料(+6.9%)。
6. 原油市場
概況
WTI原油価格:$67.2/bbl(-1.6%)(週間では -1%)。
背景
OPEC+が生産削減を2026年末まで延長。
2025年の供給過剰懸念が価格を圧迫。
HSBC:2025年の供給過剰予測を1日20万バレルに修正(従来予測:50万バレル)。
1. 暗号資産市場
概況
ビットコイン(BTC):+5.45%
イーサリアム(ETH):+6.87%
背景
市場のリスク選好が回復し、主要暗号資産が大幅上昇。
2. 農産物商品市場
主な動向
上昇:
コーヒー(+5.24%)
綿花(+3.70%)
キャノーラ(+2.54%)
下落:
バター(-3.11%)
オート麦(-1.97%)
ランバー(-1.29%)
3. 金属商品市場
主な動向
下落:
鉄鉱石(-1.43%)
プラチナ(-1.09%)
上昇:
金(+0.15%)
4. 米国株式市場
概況
S&P 500 と Nasdaq が過去最高値を更新。
S&P 500:週間 +0.7%
Nasdaq:週間 +2.3%
Dow Jones:週間 -0.2%
背景
11月非農業部門雇用者数:+227K(予想:+214K)。
主要銘柄:
上昇:Amazon(+1.9%)、Meta(+2.9%)。
下落:Nvidia(-1.5%)、UnitedHealth(-4.7%)。
5. ブラジル通貨市場
概況
ブラジルレアル:6.08/USD(史上最安値)。
背景
財政政策への懸念。
セリック金利の75bps引き上げ(12月11日予定)期待とインフレ圧力。
6. 英国株式市場
概況
FTSE 100:金曜日 -0.5% 下落、週間では +0.3%。
背景
住宅価格:11月 +1.3%(MoM)、前年同月比 +4.8%。
主な銘柄:
下落:Frasers Group(-3.6%)、Severn Trent(-3%)。
上昇:JD Sports、B&M European Value Retail。
1. 来週の主要注目点
米国
経済指標:
消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)、輸出入物価。
その他:FOMCの政策決定に関連する市場の期待感。
国際
中央銀行政策:
ユーロ圏、オーストラリア、カナダ、ブラジル、スイス。
インフレ指標:
メキシコ、ブラジル、南アフリカ、ロシア、インド。
中国:
消費者および生産者物価指数、貿易データ、新規融資。
ドイツ:
貿易収支、卸売価格。
イギリス:
GDP成長率(10月)、工業生産。
日本:
日銀短観製造業指数。
2. 米ドル動向
ドル指数:106 に反発。
消費者信頼感(12月):74.0(8か月ぶりの高水準)。
雇用統計:
非農業部門雇用者数:+237K。
失業率:4.2%。
今月の25bps利下げ期待:88%。
3. カナダ経済
Ivey PMI
PMI:52.3(前月:52)。
雇用指数:54.6(前月:51.3)。
価格指数:62.9(前月:58.5)。
株式市場
TSX指数:25,790(週間:+0.5%、新高値目前)。
ショピファイ:+5%(金利緩和期待の恩恵)。
BMO(モントリオール銀行):+3%(配当増加、株式買戻し計画)。
通貨
カナダドル:1.41/USD(2020年4月以来の安値)。
4. フランス株式市場(CAC 40)
指数:7,427(+1.3%、週間:+2.8%)。
LVMH、エルメス、ロレアル、ケリング:+2.2%~+6%。
マクロン大統領の政治動向が影響。
5. 米国消費者信頼感
指数(12月):74.0(8か月ぶりの高水準、前月:71.8)。
年内インフレ期待:2.9%(5か月ぶりの高水準)。
6. ブラジル株式市場(Ibovespa)
指数:127,500以下(-0.4%)。
セリック金利の75bps引き上げ(12月11日予定)を警戒。
主な下落銘柄:ペトロブラス(-1.3%)、バンコ・ド・ブラジル(-2.4%)。
1. 米国株式市場
概況
主要株価指数は金曜日に +0.3% 上昇。
週間では以下の通り:
S&P 500:+0.7%
Nasdaq:+2.5%
Dow Jones:-0.3%
背景
雇用統計(11月2024年):
雇用者数:+227K(予想 +200K)。
失業率:4.2%(予想通り)。
賃金増加率:+0.4%(予想の +0.3% を上回る)。
市場は労働市場の安定と連邦準備制度の利下げ期待(今月の25bps利下げ確率:87%)を好感。
業種別:
好調:一般消費財セクター。
低迷:エネルギーセクター。
2. 欧州株式市場
概況
STOXX 50:+0.6%
STOXX 600:+0.4%
両指数とも7週間ぶりの高値を記録。
週間のパフォーマンス:
STOXX 50:+3.2%
STOXX 600:+1.9%(10週間ぶりの最高週)。
背景
米国雇用統計が利下げ期待を強化。
フランスの政治不安にもかかわらず、フランス株が好調。
主要上昇銘柄:ケリング(+5.5%)、LVMH(+3.2%)、ロレアル(+2.9%)。
下落銘柄:ASML(-1%)。
3. カナダ10年債利回り
概況
利回り:3%(2か月ぶりの安値)。
背景
カナダ失業率:6.8%(予想:6.6%)。
経済成長:第3四半期 1%(中銀予測:1.5%)。
米国10年債利回りの低下がカナダ市場にも影響。
4. 米国中古車価格
概況
Manheim中古車価格指数:+1.3%(MoM)(11月2024年)。
年間では +0.2%(2022年8月以来の初上昇)。
詳細
上昇セグメント:高級車(+1.7%)、SUV(+1.5%)。
EV価格:+0.2%。
5. カナダドル
概況
カナダドル:1.41/USD(2020年4月以来の安値)。
背景
雇用市場の弱さと米国のトランプ次期大統領による関税警告が影響。