見出し画像

とりあつかいせつめいしょ的な

いつもお読みいただいている方も、今日はじめましての方もこんにちは。
hiponipoです。

note始めてから、実はもうすぐ200投稿になります。
ですので、改めて、こんなやつですという自己紹介をします。

hiponipoって?

変な名前ですね。若干呼びづらいです。
由来…姪っ子が呼んでくれているあだ名を、少しアレンジしたものがこの名前です。某MMORPGもこの名前でプレイしてます。

誇り高き専業主婦です

働いてません。復帰の予定もありません。
仕事してそう、とよく言われるのですが。
履歴書はかろうじて書けるものが一応ある程度で、ほぼ真っ白です。
何気に中高の教員免許は持ってます(期限切れてるけど)。
開き直ってる訳ではありません。勝ち組気取ってる訳でもありません。
専業主婦業に誇りを持って日々生きてます。

レベルいくつ?

読めば大体わかると思うけどナイショ。
つい最近、アンケートで答える年代が一つずれた気がするけど気のせいよ。

パーティ構成

高学歴ってデカデカと書いてあるTシャツを着てる夫、
円周率が500桁くらい書いてあるTシャツ着てるメンタル豆腐の小5長男、
私服がややダサいけどメンタル最強の小2次男、
女子っぽい服着ないと性別間違われる脚力抜群の3歳長女、
残り1%って書いてあるTシャツを着てる私、
…の5人で賑やかに暮らしてます。
良いか悪いかは置いといて、我が家全員、スキル1箇所に全振りしているような、スーパーマイペースな人たちです(どんな家族だよ…)。
因みに上記のTシャツは私の実姉からもらいました。

ご趣味は…

ゲームを少々。(…少々?)
プロフにも書いてるけど、いわゆるSwitchやPS5の家庭用ゲーム機はもちろん、ゲームと名のつくものは結構なんでもやってます。
ボードゲームも好きです。人狼やお邪魔者をやると、なぜか毎回犯人か怠け者だと疑われます。クレーンゲームも好きだし、若い時はゲーセンに入り浸ってメダルゲームをひたすら遊び倒しました。ポケカもごく稀にやるし、リアル脱出ゲームにハマってたこともあります。謎解きも好き。家族で麻雀もします。子どもと将棋をさしたりもします(ただしゲキ弱)。
ゲームはゲームでも、スポーツは全くしませんけどね…。(嫌いじゃないけど)

なんのゲームしてる?

MMORPGであるドラクエⅩは毎日プレイしてます。
まだ序盤でお休み気味ですが、FF14も細々とプレイしてます。
今はドラクエⅢHD-2D版やってます。
RPGが多めですが、ジャンルは手広くやってると思います。
ただ最近は本当に時間が取れなくて…もっとゲームしたい。
昨今の綺麗なグラフィックのゲームもいいけど、レトロゲー好き。

好きな動物

家にはネコグッズがあふれてますが、一番好きなのはハムスター。いつかまた飼うと心に決めています。
動物全般好きです。生き物好き。
我が家に犬猫アレルギーがいなければな……。

好きなキャラクター

『ドラクエのスライム』『どこでもいっしょのトロ』『ポケモンのピカチュウ』
はずーっと好きです。グッズも家にあふれてます。
3キャラどれが一番好きかは選べないです。ピカチュウは最近やや下火…。
4つ目に、ゾウのアオゾーラという超マイナーキャラクターが入ります。

特技は…

言ってはいけない事を言う事ですかね(遠い目)。
本質をついた物言いをしてしまうことがあって、やり方を間違えると相手を破滅に追い込みます。
反射的に出てきた言葉で失礼な物言いをしてしまうことがあるということを自覚しているので、言葉遣いや表現は自分でもクドい、と思ってしまうくらい、とてもとても気をつけています。
因みに、私のそんな特技は、相手が誰であろうが発動し、気に入らない上司に真っ向からたてついてしまうので、縦社会の会社勤めはとことん向いてない人です。

さぞかし凄い学歴!?

えらそーに、勉強とか学歴のこととかちょいちょい投稿してるけど。
中学受験経験者で、一応四大卒ではあるものの、そこまで自慢できるほどでは…(汗)。
ただ、私の周りにいわゆる『こーがくれき』がたくさんいるので、その辺の人たちと接してきた中で私なりに感じたことを、何の根拠もなく語っております。

note始めたのは…

初投稿は2024年5月27日です。
noteそのものは前から知っていて、興味はありました。
ただ、何をテーマにしていいかもわからず、なかなか始めようというきっかけがありませんでした。
ある時。趣味でやたら浪費してしまって。たくさん消費活動すると、逆に生産的な活動がしたくなるんですよね。
働くのはすぐには無理そうだし…。
とりあえず、noteでもやろう。
テーマもないけど、とりあえず書くか…と、始めました。
いや、こう書くと、ほんとしょーもない理由ですね。
何も目標も目的もなかったので、毎日何かしら書く、ということを今は目標にしてます。
なので、本当に書くことがない時も、とりあえず投稿してます。
なんの内容もない、くだらない記事の時も読んでくださってる皆さま、
本当にありがとうございます。

noteのテーマは…

ぶっちゃけないです。
他の皆様のように、「私は日々、◯◯しているので、◯◯について書きます!」
と言うようなものが一切ありません。
子育てのこと書けるほど子育てメインに生きてないし(ん?専業主婦?)。
ただ、私の周り、面白い人がいっぱいいて、ネタには困らないので、日々思うことをひたすら書いてます。
比較的、大好きなゲームの話と、思い入れが深い中学受験やそれにまつわる勉強の話は多めです。
あと、Pから始まる英字3文字の保護者と先生からなる組織の代表、なんてのもやってるので、その辺のこともたまに書いてます。

noteの私流のこだわり

大体、1000〜1500字程度を目指して書いてますが、ノリに乗っちゃうと3000字になることもあります。でも、長くてもそれくらいで収めようと思ってます。
こんな駄文のために貴重なお時間をわざわざ割いてまでお読みいただける皆さまを思うと、このくらいの字数がせいぜいかなと…。
あと、批判的なことはあまり書かないように気をつけてます…。(仕組みとか社会に対しては色々ツッコんだこと書くかもだけど)

今後のnote活動

パソコンでカタカタ文字入力するの好きなので、私のメイン活動は先述の通り、基本は毎日ひたすら投稿することです。
投稿がメインでそちらに時間を取られてしまい、なかなかできないのですが、フォロワーの皆さまのところまで遊びに行って、ひたすらスキ活動するのもかなり好きなのです。(ご迷惑??)
有料記事とかも書いてみたいです。楽しそう。
ただ、できるだけ多くの人に読んでもらうような意識はしてません。テキトーに書いてテキトーに投稿する、くらいが今の私の性にあってそうです。

『フォロー』『スキ』『コメント』本当にありがたいです

嬉しいです。
本当に、嬉しいです。飛び跳ねます。
ただ。
基本的にフォローいただいたらフォロバするのですが。
ちょっと大変なこともあったので。
フォロバ対応はやや慎重になっていることもあります。
そして。
これはもう、そう言う病気とか性質と思っていただきたいのですが…。
コメントへの返信は、本気で遅いです!!!
単純に時間が取れなくて返せない時もあるのですが(最近ほんと時間が…)、いただいたコメントを大事にしたくて、ちゃんとした言葉で返したくて、まとめるのにものすごく時間がかかるようです。
まっさらな状態で何かしらペラペラ話すのは得意なのですが、文面にするとなるといつも以上に気を遣ってしまうようで、やたら時間がかかります。
メールやLINEへの返信ですらいつも時間がかかりすぎて、自分でも困ってます。この病気、どうにかしたい。
すみません。忘れた頃に返ってきます。
こんな社会の隅っこでひっそり駄文を垂れ流しているような人間に、ありがたいコメント、本当に本当にありがとうございます。


自己紹介ごときに3000字以上かけてしまった…。
楽しいnote活動、まだまだ続けたいので、今後とも、よろしくお願いします^^

ありがとうございます。ぺこりm(_ _)m

自分のお気に入りの記事、載せておきます。


いいなと思ったら応援しよう!