見出し画像

DopeVerse辞典 p.1 - C.O.S.A.の具現化の力

C.O.S.A. 愛知県出身 (現35歳) 
NOTEの初めての投稿として、C.O.S.A.を取り上げさせて頂きます

彼のラップに惹かれる方の多くはやはり、"表現力"だと思います
メロディアスなトラックに乗せた少し優しい声に、重く脳裏に焼き付く歌詞
簡単にまとめると、これらの調和が彼の良さを生み出しているのかもしれませんね

最近であると、ralphを客演に招いた POP KILLER はドリルビートを用いた曲で新しい形の表現にも挑戦しているように感じます


すみません。
語ろうと思えば物凄い量になると思われるので、本題に入ります🙇‍♂️

自分が今回選んだラインは、
C.O.S.A. / Cool Kids 
から選出させて頂きました
そのラインとは...

C.O.S.A. / Cool Kids  0:20~

夕方早く家にいると 
悪口叫ぶ友達 
聞こえないフリ
でも早くなる心臓
この街で俺は月の上にいる様 Oh

基本的にこの曲はストレートな歌詞が多いのが特徴です
小学生の頃から人とどう接していいか、友達になれるか分からず「暴力で自分の言うことを聞かせていた」と語っております。当人曰く、悪気はないとのことなのでこの話は少し置いといて...
このラインからも分かるようにおそらくイジメでしょうね。表面では、俺は何も知らない。どうでもいい。というスタンスが "この街で俺は月の上にいる様" から伺えますが、心は素直に答えるという、人間らしさの溢れるラインです。

C.O.S.A. / Cool Kids  2:06~

知らず知らずとすり減る
心は消耗品
誰だって同じ
傷付けた分
倍で傷つく
気にしないことが出来れば
悩まずにいる
まだ手探りのcool kids

ここはストレートすぎて1発目に食らいましたね
 "心は消耗品" という的確な比喩表現。"誰だって同じ 傷つけた分倍で傷つく"これは、自分が暴力をしてきたからこそ、身に染みて感じたことでしょう
そして、友達を作ろうとするのを "気にしないことが出来れば悩まずにいる" というラインに繋がるんだろうと考えます。
ここから分かるのが、"まだ手探りのcool kids"であるということ。つまり、今も友達付き合いや,人との接し方については少し不慣れな部分があるのだろうと推測できます。

いかがでしたでしょうか
初めてで、思ったことを書きなぐった感じになってしまいましたが今回注目して欲しいのはやはり、
C.O.S.A.の具現化の力です
彼の日本語でのワードセンスは"気づき"を感じさせられるような気がします
ぜひこの機会に彼の曲を聴き込んで見て下さい


p.s. アイツの良いとこ俺に無いもん持ってる...か
やっぱり、この辺りが万物に対して惹かれる原因よね。


いいなと思ったら応援しよう!