見出し画像

お見送りはお気をつけてではなく、楽しんでと言う

朝誰かをお見送りするとき、もしくは仕事とかだとお客様をお見送りするとき、いってらっしゃい〜とか、いってらっしゃいませって言いますよね🌞
日本ではだいたいそのあとの言葉が、
「お気をつけて」だと思います😊
ところが、わたしは海外の人と接する機会が多く、気付いたのが、海外の方は大抵、
「Have a nice day」✨
っていいます
お国柄、昔から日本は映画でもバッドエンドや悲しく終わる事が多いし、少し内向的といいますか、
守り本能が強い国だと思います
ところが海外では大抵がハッピーエンドや明るく終わる事も多く、攻めてなんぼ的な感じですよね😆
ところが、言葉は言霊とゆう通り、言葉にしたことに魂が宿り、その通りになる傾向があります🥹
なので気をつけてって言われた人は、気をつけないとってゆう感情が1番に潜在意識にうめこまれます🖐🏻
「Have a nice day」 楽しんで🙌🏻
と言われた人は楽しむという感情が1番に潜在意識に埋め込まれます😇

そうなるとその相手の一日の過ごし方が変わってくるのは一目瞭然ですよね👌🏻

人生楽しんだもん勝ちなのです🏆

相手に楽しんでハッピーになってもらうためにもあなたの言霊をプレゼントしましょう🎁

あなたの言葉=言霊はパワーがあるのです🌹

それを忘れずに相手に伝えることでハッピーが広がります☺️

わたしも彼氏に朝は、

「行ってらっしゃい!今日も楽しんでね❣️」

と、必ず言いますよ🌞✨

いいなと思ったら応援しよう!