見出し画像

INTJの私から見たT型の人達

この前F型やったので。その投稿はこちら。


前回同様n=1。まぁT型にそんな配慮はいらないよね。前置きいらないから早く話せよって感じだろうね。

とあるISTJ①
几帳面。良い意味でも悪い意味でも細かい。スケジュール、Todo管理の鬼。普段はかなり冷静。ちっこいミスでも面白い程へこんでる。
仕事を教える時も準備する物から始まり、注意点等も事前に教えてくれる。大枠を教えてくださいと伝えておくとちょうど良い。
自分の計画が崩れるとイライラしてる。以前第三者によって重大なトラブルが起こりそうになった時に「なんなんだよクソ」と切れながら対応していて周りは引いていた。私からしたらほっこりエピソード。
自分との決定的な違いは、構造や原理が分からないと手を付けたくないと言っていた事。急にシステムが変わったりすると文句言ってる。仕事は管理スタイル。人を育成というより細かなルールが設定されてる。

とあるISTJ②
真面目。サボるとかしない。プライベートでは良い人間だろうと思う。法律やルール厳守の堅物。作業毎にひとつずつインプットさせて動くロボット。指示のないことや効率的な考えは出来ないしやらせようとすると文字通り固まってしまう。
時間が押していようが周りがイライラしていようがそんな事よりも手順通り、教科書通りそのままをやる。信念を感じる。
なのにうっかり壊したりする頻度高め。何故。

とあるISTP
基本一人が好きなのに周りに好かれるせいで若干困ってる。収集つかなくなると私の所に避難してくる、可愛い。分からないものもとりあえずやってみよう!の精神からくる破壊王。「何で壊れちゃうんだろ」って毎回言ってる。ものづくりを一人で集中してやってる。実践しながら隣で仕事を教えるスタイル。
お互い自ら話しかけるタイプではないが意外と話が合うし違う所も率直に言えて面白い。深入りしないし短時間だから楽。自分の子供とよく喧嘩してるらしい。

とあるENTJ
有能。怒らせてはいけないと思わせるのが上手い。表面上周りに配慮した優しさを見せるが、みんな(上司含め)無能だからしょうがないよねの精神が垣間見える。とあるISTJ①とは違い、人をコントロールするスタイル。前回のINFJの苦手な人物。でも引き際というか相手のギリギリを分かってると思う。
「バカなの?」ってよく言ってる。見下すとかではなく純粋な綺麗な心で言ってる。仕事の教え方は自分ではなく人を使って教育させる。
この人の客はみんな低姿勢且つ金払いが良い。相手が客だろうが上司だろうが主導権はこのENTJ

とあるINTJ
私。パートとしての権利を最大限享受してる。時給相当分の業務しかしない割り切りスタイル。不利な扱いを受けないように結果はそこそこ残しておく卑怯者
図式にして説明するスタイル。結果が同じで通過点を辿っていれば詳細はあまり気にしない。自己満でRTAしてる。人の顔や名前をすぐ忘れるから数年経った今でも幹部や取引先が来る度「あれ誰だっけ?何の人だっけ?」とポンコツ化してる。


T型はこの種類しか確認出来てない。

ENTJは「そういうのハマる奴いるよね。弱者がよくやるヤツ笑」とか言うしISTJ①は「こんなあやふやなもの興味無い、バーナム効果でしょ」とか言うしISTPは(巨匠のイラスト見て)「えヒゲ生えてるキモ」とか言うしやっぱ16パーソナリティおもろと思ってる。

いいなと思ったら応援しよう!