
7月の土用の丑の日 旬の物を食べて酷暑を乗りきろう!
こんにちは 日常のつぶやきサラです❤(ӦvӦ。)v
梅雨が明け、毎日厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は土用の丑の日。
今年は2回あるそうです!
7月24日、8月5日。
私は、以前外食で茶そばとセットでミニうな丼を食べたので、家では、とよやさんの国産うなぎおにぎりを頂きました。

とよやさんは、国産うなぎのお弁当もあります。
物価高騰で、お弁当も以前より値上げしていますね。

味噌汁は具沢山の即席です
(具は茄子やキャベツ他等)
小さいけど、しっかり鰻で とっても美味しかったです!
うなぎさん ありがとう🙏♡
スタミナをつけて、今年も酷暑の夏を乗りきりたいですね!
季節の行事や、その時期の食べものを食べることは 開運アクションでもあるそうです。
旬の物を食べると、身体も喜びますし 健康にも良いですね!
人間の身体は、食べた物でできている。
当たり前の事の様に思いますが、忙しかったりすると つい疎かになりがちですね…。
幸せの土台は、やはり心身共に健康である事が いちばん大切だと思います。
年を重ねても健康でありたいですね。
身体に入れるものは、自分でも意識して なるべく身体に良いものを取り入れたいです。
最後まで読んで頂きありがとうごさいました♡
皆さまもご自愛くださいませ♡