![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171757622/rectangle_large_type_2_cc8811e8bd813863bf9892cff37cb5a3.png?width=1200)
Gammaで資料作りをもっと手軽に
⚠️この記事には紹介リンクを使っています。
記事を見て使ってみたいと思ってくださった方は、お願いいたします。🙏
✨🎊実際に作ってみたスライドは一番下にあります🎊✨
Gamma(ガンマ)とは?
AIを活用した「資料作成ツール」。
文章・デザイン・レイアウトを自動生成し、プレゼン資料・ドキュメント・ウェブページを短時間で作成できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1737894661-Mx5iusmV2yazPZHgR70YnS6Q.png?width=1200)
主な特徴
自然なテキスト入力:箇条書きやメモを入力するだけで、AIが内容を推測しデザイン付き資料に変換。
デザイン自動化:フォント・配色・レイアウトをAIが提案。デザイン知識不要。
テンプレート豊富:ビジネス提案書・レポート・ポートフォリオなど用途別テンプレートを選択可能。
共同編集機能:複数人でのリアルタイム編集・コメント追加が可能。
マルチデバイス対応:作成した資料はPC・スマホで即時共有・表示可能。
メリット
✅ 時短:デザイン作業を省略し、コンテンツ作成に集中できる。
✅ 初心者向け:PowerPointやCanvaのような操作スキル不要。
✅ 一貫性:AIが統一感のあるデザインを維持。
✅ クラウド保存:どこからでもアクセス・編集可能。
主な利用シーン
ビジネス:プレゼン資料・企画書・社内ドキュメント
教育:授業資料・レポート・研究発表
個人:ポートフォリオ・ブログ・イベント案内
実際に使ってみた感想
めちゃくちゃ簡単。 本当に数ステップですぐにできる。
普段PDFは使わないが無料登録で400クレジットもらえる。
一回作成に40クレジット消費。
無料でも10回は使えそう。
👇実際に作ってみたスライド👇
普段プレゼンやらない方や、パワポ不慣れな方はおすすめです。