11月第2週のご報告。火災予防、市政報告会、週末のお祭り情報【Vol.16】
みなさんこんにちは、南九州市議会議員の日置友幸です。
11月第2週は442年ぶりの皆既月食&皆既星食が同時に見られるとても貴重な
週でした。
それでは、今週の活動や市政情報等をご報告させていただきます。
1.秋の火災予防週間です
11月9日から11月15日までは全国秋の火災予防週間です。市内全域、夕方になると消防団の広報活動が聞こえてくるのと思います。
実は私も消防団に所属しています。下は救命訓練での一コマ。
今週は消防車にのって、広報活動を実施していました。
火災はいつどこで起きるかわかりません。市内でも、2か月連続で死亡者の出る建物火災という、痛ましい事故が起きています。
どなた様も、建物火災の予防に努めましょう。
2.議会報告会を開催します
議員有志による議会報告会を開催します。議員からの報告だけでなく、参加者の方との会話を含めて双方向の場にしたいと思っています!
ぜひとも皆様お待ちしております!
3.週末のお祭り情報をお届けします。
土曜日はちらん灯彩路祭りが開催されます!幻想的で壮大な景色は圧巻です!是非ともお越しください!下がイベントURLです!
そして日曜日は磨崖仏祭りwith農業祭!パワフルで盛大で、最高に楽しいお祭りです!実は私も主催者側の末端の1人で、金曜土曜と準備をしています。今日も準備をしてきました。
コロナ禍ではありますが、週末が楽しみでなりません!
この投稿は、市議会議員としての活動や市政情報などを毎週末に報告するものです。
11月第3週も楽しくなりそうです。また来週もお付き合いいただければ幸いです。
日置友幸