【MtG初心者】パイオニアチャレンジャーデッキ1万円改造案~イゼット・フェニックス編~

どうも、ひきゃくです。
今回は、11/4に発売されたパイオニアチャレンジャーデッキの【イゼット・フェニックス】の改造案について書いていこうと思います。
パイオニアチャレンジャーデッキは初心者用デッキと位置付けられているため、初心者でも強化しやすいようにチャレンジャーデッキ代(税込み5,500円)+一万円の計15,000円で強いデッキができるようなデッキ改造案を書いていきたいと思います。
この記事での金額についてはすべて11/4における晴れる屋さんのNMの価格としております。
今後の価格変動により、1万円を超えてくる場合がありますがご少々ください。

まずは、今回のチャレンジャーデッキに収録されているカードのおさらいから。

6 《島》
4 《山》
1 《蒸気孔》
2 《硫黄の滝》
4 《シヴの浅瀬》
4 《天啓の神殿》
-土地(21)-

2 《氷の中の存在》
4 《弾けるドレイク》
2 《弧光のフェニックス》
-クリーチャー(8)-

4 《考慮》
4 《選択》
3 《稲妻の斧》
2 《焦熱の衝動》
2 《炎恵みの稲妻》
4 《航路の作成》
3 《イゼットの魔除け》
2 《表現の反復》
3 《パズルの欠片》
4 《宝船の巡航》
-呪文(31)- 

1 《侵襲手術》
3 《削剥》
2 《溶岩コイル》
4 《神秘の論争》
2 《焼けつく双陽》
3 《覆いを割く者、ナーセット》
-サイドボード(15)-
mtg日本公式サイト「『パイオニア・チャレンジャーデッキ2022』デッキリスト」より

このデッキの動きとしては、《考慮》や《航路の作成》といったカードで《弧光のフェニックス》を墓地に落としてから、軽量のインスタントやソーサリーを3回唱えることで墓地から《弧光のフェニックス》を複数並べることで飛行アタッカーで相手のライフを削り切るというのがこのデッキの基本の動きになります。

※注
このデッキには11/4現在、パイオニアフォーマットで禁止指定されている《表現の反復》が収録されています。
このデッキは75枚そのまま使用するのであれば《表現の反復》を使用できますが、1枚でも入れ替えた時点で《表現の反復》を2枚とも抜かないといけなくなるため注意してください。

それでは、1万円デッキ改造案を書いていこうと思います。
今回は2案用意していますが、どちらでも使うカードから
・パイオニアチャレンジャーデッキ2022「イゼット・フェニックス」(5,500円)
このデッキにはキーカードの多くが2枚採用であるため、もう一つ買ってください。
このデッキを買ったほうがシングルで買うよりも明らかに安く収まります。
デッキの中で足したいカードとしては《弧光のフェニックス》2枚、《硫黄の滝》2枚、《蒸気孔》1枚、《焦熱の衝動》2枚、《氷の中の存在》2枚、《パズルのかけら》1枚と思います。

・《ストーム・ジャイアントの聖堂》(500円)×1

Hall of Storm Giants / ストーム・ジャイアントの聖堂
土地
あなたがこれ以外の2つ以上の土地をコントロールしているなら、ストーム・ジャイアントの聖堂はタップ状態で戦場に出る。
(T):(青)を加える。
(5)(青):ターン終了時まで、ストーム・ジャイアントの聖堂は護法(3)を持つ青の7/7の巨人(Giant)クリーチャーになる。これは土地でもある。(これが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが(3)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
MtG wiki様より


6コストを払うことで7/7護法という回避能力を持ったクリーチャーになれるミシュラランド(クリーチャー化できる土地)
このデッキは理想的なムーブができないと少し長いゲームになってしまうこともあります。
そこで、クリーチャー化できる土地があると、《弧光のフェニックス》が出ない状況下でもアタッカーを簡単に用意することができるようになります。

《棘平原の危険》(200円)×2

Spikefield Hazard / 棘平原の危険 (赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。棘平原の危険はそれに1点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを受けたパーマネントが死亡するなら、代わりにそれを追放する。

Spikefield Cave / 棘平原の洞窟
土地
棘平原の洞窟はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
MtG wiki様より

表面は1点を飛ばす除去、裏面はタップイン土地になれます。
ダメージを与える先はクリーチャーだけでなく、プレイヤーやPWに飛ばすことができるので非常に強力です。
《パズルのかけら》で回収できる土地という意味でも非常に強力です。

これらのカードを除く3,600円分で強化できる改造案を書いていきます。
①《時間への侵入》搭載型
コチラの型は今のパイオニア環境における【イゼットフェニックス】の主流な型となります。
しかし、墓地対策には非常に弱くなるのでプレイング難度が上がるのが問題点。
この型の強化カードとその理由はコチラ
・《時間への侵入》(2,000円)×1、《感電の反復》(500円)×2

Temporal Trespass / 時間への侵入 (8)(青)(青)(青)
ソーサリー
探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
このターンに続いて追加の1ターンを行う。時間への侵入を追放する。
MtG wiki様より
Galvanic Iteration / 感電の反復 (青)(赤)
インスタント
このターンにあなたが次にインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
フラッシュバック(1)(青)(赤)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
MtG wiki様より


《時間への侵入》は点数で見たマナコストは11と非常に重いですが、「探査」という強力な能力を有しており、最大で3マナで追加ターンを得ることができます。
強力な反面、非常に高価なのが玉に瑕。
また、《感電の反復》はそのターンに次に唱えるインスタント・ソーサリーをコピー、つまり、2回唱えられるという効果を持っています。
(《感電の反復》で生まれたコピーは「唱えていない」ため、《弧光のフェニックス》の蘇生条件である「インスタントかソーサリーを3回唱える」には数えないので注意)
そのため、《時間への侵入》をコピーすることで追加2ターン得ることがこのデッキの最強ムーブとなります。
また、除去をコピーすることで複数体除去or大型獣を除去など非常にテクニカルな動きをすることができるようになります。
(《稲妻の斧》の手札を捨てるというものは追加コストであるため、コピーした際にはそれが必要ないためご安心ください。)

《時間への侵入》搭載型のデッキリストはコチラ


②簡単イゼフェニ型
《時間への侵入》搭載型は非常に強力である者の、プレイング難度は高くなります。
また、《時間への侵入》というカードがどうしても高く、1万円という予算内では強化カードが少なくなるという問題点もあります。
チャレンジャーデッキでmtgに触れる方はまずこちらのデッキを試してみることをお勧めします。

それでは簡単イゼフェニ型の強化カードはコチラ
・《河川滑りの小道》(880円)×3

Riverglide Pathway / 河川滑りの小道
土地
(T):(青)を加える。

Lavaglide Pathway / 溶岩滑りの小道
土地
(T):(赤)を加える。
MtG wiki様より

mtgにおいて特殊地形が多いほうがマナベースが安定して強力になりやすいです。
この土地は片方が青が出る土地、もう片方が赤が出る土地として使うことができます。
(場に出した後に変えることはできません)
状況に応じて青か赤のどちらの土地かを選ぶことができ強力です。

・《呪文貫き》(50円)×2

Spell Pierce / 呪文貫き (青)
インスタント
クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
MtG wiki様より

下環境でも使われる強力な打消し呪文。
このデッキのサイドデッキには《神秘の論争》という青に対する最強のカウンターがあるものの、このカードはクリーチャーではないカードでは無ければどんな色でも打ち消すことができます。
1枚はメインに、もう一枚はサイドに入れるといいでしょう。

・《若き紅蓮術師》(100円)×4

Young Pyromancer / 若き紅蓮術士 (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、赤の1/1のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/1
MtG wiki様より

インスタントかソーサリーを打つとトークンを生成します。
このデッキは非常に軽量インスタント・ソーサリーを連打できるため、大量のトークンを用意することができます。
それがサブプランとして運用もできるため非常に強力です。
メインデッキにサイドデッキにそれぞれ2枚入れるのがいいでしょう。

そして、それを踏まえて構築したデッキはコチラ

【イゼットフェニックス】は環境トップデッキの一画なので強化しようとするといくらでも強化できますから、最初はこのような改造ではいかがでしょうか?
それでは。

いいなと思ったら応援しよう!