コミュ障の人はフリーランスが良いのかもしれない
最近はコミュ障の人はフリーランスの方が良いのかなーというのも考えましたね。
まあフリーランスと言っても人とガッツリ関わることもあるとは思うんですけど、なかには本当にインターネットだけで仕事が完結してしまうこともあるらしいですからね。
そういうのを見つけて仕事をすればコミュ障の人でも働けるのではないかと思うのです。コミュ障の人なら本とかを書いたりしてそれを販売して生計を立てるとかも良いと思うんですよね。
そして生活費は最低限にしてとにかくお金を貯めていって少しずつでもお金を使って収入源を更に増やしていくというのが良いのではないかと思います。
コミュ障にとっての黄金ルートなのだと思います。まあ仕事は色々ありますよね。動画の編集だったりライターだったりですね。
単価は低いのかもしれませんが、地道に自分の得意分野を開拓していってそれを収入に直結していくしかないのかと思います。
とにかく少しずつでも手広くやって実力をつけていくんですよ。それはもうしつこいぐらいに毎日コツコツやっていくしかないと思います。
まあ雇われて働くっていうのはそこそこの金額を稼ぐならば楽ではあると思います。でもそのそこそこもやりたくなくてフリーランスやりたいっていうのも分かりますね。
人と会うのが単純に怖いし何を言われるのか分からないですからね。自分も以前の職場で働いていた時はそれはもうボロクソに言われましたね。
こいつ何ちょっと長く働いてるだけのくせして偉そうなんだと思いましたよ。別に会社なんてクソなら離れてしまっても良いんですし自分はそうしました。
世の中は本当にカスみたいな労働者もいて上の立場を利用して好き勝手言ってくることもありますよ。そういうのを避けるということでもフリーランスは良いのかもしれませんね。
ちなみに自分もコミュ障ですね。昔はどうにかインターネットだけでお金を稼ぐことが出来ないかというのを何度も調べていましたね。
今はもう普通に諦めて外で働いていますね。でもコミュ障でもギリギリ出来るかどうかぐらいの仕事で今はなんとかやっていますね。
まあ仕事はヤバイやつがいなければ基本は長く続けられるものだとは思います。当たり前にパワハラとかしてくるのは論外ですね。
酷いところだと暴力してくるらしいですね。まあ働くっていうのは実際大変なところは多いかと思います。
楽なところを見つけるというのも意識的に探さないと無理ですからね。自分も色々と精査して今の楽な仕事になんとか就けています。
そしてフリーランスはやはり実力はある程度必要かと思います。本当に誰とも会話したくないぐらいなら圧倒的な実力をつけるしかないですね。
雇われだろうがなかろうが最後は体力と技術ですよ。それで稼げます。
いいなと思ったら応援しよう!
