アルバイトだけでも生きていけるとは思う
アルバイトだけで生きている人というのは世の中にはたくさんいるかと思います。
もしもどうしても正社員に向いていないって人がいるのであれば、別に自分はアルバイトで生きていくという選択肢もありだとぜんぜん思いますよ。
人にはどうしても向き不向きがありますから、これはもうどうしても向いていないということであれば諦めるのも致し方なしかと思います。
正社員も向いていない人にはとことん向いていないと思いますからね。まず普通に労働時間が長いですし会社にがんじがらめで忠誠を誓わないといけないですからね。
自分も正社員はどちらかと言えば向いていない方ではあると思いますが、なんとか続けられていますね。
それは簡単な仕事だからというのもあるかもしれませんね。世の中のほとんどの仕事なんて簡単ではないと思うので、それを長時間続けて働くのって本当に大変なことだと思いますよ。
なので短い時間だけ働いて生活費を稼ぐというやり方でも良いと思いますね。別にそのやり方でも生きれることに生きれると思いますからね。
辛い思いをしながらでも余分にお金をもらって安定が欲しいのか、とりあえず短い時間だけ働いてストレス少なく生きたいのかってことだと思うんですよね。
もちろんアルバイトだとボーナスとかはもらえない可能性が高いんですけど、ボーナスいらないから短めに働きたいって人もいるかと思います。
自分もその気持ちはよく分かりますね。自分も楽な仕事の正社員出なければ正社員なんてやっていなかったかもしれませんね。
正社員の仕事ってハズレが多いからこそなかなか挑戦出来ないのもあるかもしれませんね。しょうもない給料でサービス残業とかあったり、そもそもが勤務地が遠かったらやってられませんからね。
アルバイトでも貯金をしようと思ったら出来ますよ。ただアルバイトで空いた時間をどうするかという問題ですよね。
そこを暇だからとお金を使って時間を埋めようとするとそれはそれで大変なことになりそうですからね。
アルバイトやるなら何かしら兼業をするのが良いかと思っています。自分が知ってるリアルでアルバイトで働いていた人達って兼業をしていた人が多かったですね。
昼間は自営業やっていて夜はアルバイトをしているとかそういうパターンも多いですね。まあ働き方なんて色々ありますから正社員1本に絞ってやる必要もないと自分は思っていますよ。
後は色々と創作をしていて印税とアルバイトで生活をしている人もいましたね。まあ生き方色々あるので生きやすい方法を選べば良いかと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひんぽん/独房系ミニマリストが1発当てて億万長者目指すブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95438108/profile_78611ca451db6184dd5028e5c76e0999.png?width=600&crop=1:1,smart)