![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87495579/rectangle_large_type_2_e345cdb0098c73a3aa3f4160a68fcec6.jpeg?width=1200)
Algorithm Modifiersアルゴリズムモディファイア??? またまた、難しい単語が出たあ!Midjourneyミッドジャーニーさんは難解です。でもコツコツ頑張る楽しいから、、、
Algorithm Modifiersを翻訳したら
アルゴリズムモディファイアって訳して下さいました。
なんだって、なんだって、カタカナにしてくれただけですか?
また、わからんないから、検索検索です。
Algorithm Modifiers意味では検索かからないです。
一個づつ まずはアルゴリズム
アルゴリズムって知っってるうう。けど人に説明できない。。。
掲載数No.1プログラミング教室・ロボット教室検索サイト
(((コエテコさん)))
読みやすい記事でした。
「ある結果にたどり着くためのやり方(アルゴリズム)」引用コエテコさん
次はModifiersモディファイアーの番です。
おおやっとたどりつきました。
修飾キー 【modifier key】 装飾キー / モディファイアキー
確かに、、、、次の翻訳をみると修飾キーらしきものが写ってる。
んんん???
そういえば、、、⭐️ピッ〜〜カ〜〜ンンン!!
みた事ある。修飾キーってやつ。
このページを最後までスクロールした時に見たぞお!!!
確か、、、Settings って所に修飾キーがいっぱい並んでたぞ↓
あったぞお!!
このページってこれに行き着くために解説しているって事なのか?
ひょっとして、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1663934340627-b2bQgWrMqW.jpg?width=1200)
Settings 画面
翻訳してみたら。
/settings ってコマンドを生成画面に入れてみたら良い
って事だな。やったあ、、、やってみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1663934466675-E2zISqRQey.jpg?width=1200)
翻訳
やっぱりです。出ました!!私の設定状態。
半分ぐらいは理解できます。
これの設定のためにも学習が必要なのですね。
頑張るぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663935314559-tDkqazLQHL.jpg?width=1200)
今回はここまで、
ちょっとずつ、謎が解けて楽しい。です
また、明日!