【メルマガアーカイブ】#88 世界は移動によって開かれる~『移動する人はうまくいく』
ひのたけです。
このたび、standfmをリニューアルいたしました。
日々の学びを発信させていただきたいと思います。
こちらのメルマガでは、毎日ではとても追いつかない…という方に向け、
ほぼ週刊で、特に紹介したい1冊を取り上げてテキストにてお送りしてまいりたいと思います。
今回ご紹介するのは
#88 世界は移動によって開かれる~『移動する人はうまくいく』
長倉顕太さんが以前書いた『移動力』をコロナ禍を経て改めてリニューアルした書になります。
大前研一さんが
人が変わるには、住む場所を変える、時間配分を変える、付き合う人を変える
いちばん効果がないのが決意を新たにすること
ということを仰っているのは有名な話ですが、結局一番人を変える力は環境が大事。
それを改めて感じさせられる移動の大切さを述べている1冊となります。
自分もこの思いを大事に弾丸旅などを行ったり、様々なイベントに参加させていただいております。
もちろんそれに伴って結構な出費になることもありますが、
本日21日の山本隆司さん、通称ジョージさんのstandfmにおいても、
人生、思い出づくり
という話をされていて、まさにだなと感じたところでした。
きっとこうした1つ1つの経験がいずれ何かしらの形で返ってくることを信じ、
今日も移動して便と参加してまいりたいと思います。
ぜひお読みになってみてください。
移動する人はうまくいく
山本隆司さんのスタンドFM
ひのたけ(日野剛俊)
X(Twitter)