
Photo by
lahainanoon
【メルマガアーカイブ】#48 有事はfollow me,平時はafter you~『吉井理人コーチング論』
毎日stand.fmにて読書録を配信しておりますひのたけです。
こちらのメルマガでは、毎日ではとても追いつかない…という方に向け、
ほぼ週刊で、特に紹介したい1冊を取り上げてテキストにてお送りしてまいりたいと思います。
今回ご紹介するのは
#48 有事はfollow me,平時はafter you~『吉井理人コーチング論』
ロッテ監督として現在活躍され、WBCでは投手コーチとして大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸はじめ
名だたる名投手たちを率いてこられた方になります。
吉井さんの指導は本当に人をしっかり観察し、いちばんどんな言葉をかけたらよいか、
接し方をしたらよいかを選んで接しており、選手との関係性をフラットにとらえていらっしゃる方です。
今日の表題の「有事はfollow me,平時はafter you」はリーダー論を日頃プレゼンされる
機会も多い伊藤羊一さんの言葉です。
何かあった時は自分が中心となって引っ張る。日頃は後ろから相手を支えるという姿勢を
よく表した言葉かと感じます。
まさに吉井さんの日頃の言葉、またこの本を読んでいるとその距離感が感じられるものとなっています。
野球だけでなく、人を率いる立場の方には響くところの多い本になっているかと感じます。
ぜひお読みになってみてください。
吉井理人 コーチング論
また、以前のこの本もオススメです。
最高のコーチは教えない
伊藤羊一さんのリーダー論が分かる本はこちら
ひのたけ(日野剛俊)
Twitter