見出し画像

【1日1応援 #161】意思疎通の仕方を増やす

昨日は毎月5日、15日に行われている全日本応援協会応援会員のオンラインの集いでした。

その中で、11月に東京で開催されるデフリンピックに向け、手話を少しでも覚えよう、という企画が行われました。

デフリンピックは耳の不自由な方の競技大会。
そうした方々に意思疎通を行う方法は今まで学んできたことがなかったので新鮮でした。
新たな意思疎通の手段を学ぶという経験は非常に貴重です。
耳の不自由な方に限った話でなく、いままで自分がコミュニケーションをとる機会があまりなかった方に対しての手段を学び、応援の意思を伝えらえれる幅を広げていく取り組みはぜひ推進していきたいものですね。

いいなと思ったら応援しよう!