
【1日1応援 #151】文化活動を応援する
昨日は#150でも書かせていただいた、古典の吉田裕子先生の誕生日イベントに行ってまいりました。
裕子先生の古典に対する熱い思いが伝わった!!
— ひのたけ☺️まろやか応援隊 (@hinotake0117) January 5, 2025
新内節は初めて知った!!https://t.co/41ndPT4jl3 pic.twitter.com/1UYeEzXo5I
こちらのポストでもふれた、この写真に写られていらっしゃるのが新内節の裕子先生の師匠でいらっしゃる鶴賀伊勢吉さんです。
新内節はこのイベントで初めて知りました。
江戸の浄瑠璃で、歌の要素と劇の要素がマルチに混ざり合った奥深い芸であるように感じます。
こうした文化、なかなかこれだけで食べていくのは難しい状況であるというのを師匠もお話のなかでおっしゃっていましたが、大事な日本の文化として守っていきたいなと思わされたイベントでした。
まずはこちらのYouTubeチャンネルにて雰囲気をご覧になってみて下さい。