
365日の質問#175
マツダミヒロさんの『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問』からのアウトプットをしております。
#175 自分を心底理解するためにどんなことをしますか?
昨日は参加しているコミュニティ、7SALONの集まりでございました。
#7SALON の集まりに参加!
— ひのたけ☺️まろやか応援隊 (@hinotake0117) June 22, 2022
主体性のお勉強。
・自覚=客観的に見つめる→想像=頭の中に描き出す→良心=善悪の区別→意志=外的影響に縛られず行動
・言葉=自己達成予言が大切
・反応的行動=一般的 あるあるである
雰囲気よく学べるいいコミュニティ!@taishi_pub @souta6954 @chinatsu_toiwa pic.twitter.com/lQb9N274MA
ここには載せていませんが、昨日の話の中で「ふりかえり」の大切さについても述べられておりました。
自分を理解するきっかけとして日々のふりかえりというところは大事なように感じます。
ともすると1日がスルーッと流れていってしまう中、今日1日どんな過ごし方をできたのか、というところは自分を理解するのにもいいきっかけになると思います。
引き続き続けてまいりたいと思います。
また、この質問に答える習慣もいいきっかけですね。