![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158476855/rectangle_large_type_2_f5c28a1fd77c273a0f9f856f9790c03a.png?width=1200)
Photo by
macurocuo
【メルマガアーカイブ】#112 淡々と課題を小分けする~『悩まない人の考え方』
ひのたけです。
このたび、standfmをリニューアルいたしました。
日々の学びを発信させていただきたいと思います。
こちらのメルマガでは、毎日ではとても追いつかない…という方に向け、
ほぼ週刊で、特に紹介したい1冊を取り上げてテキストにてお送りしてまいりたいと思います。
今回ご紹介するのは
#112 淡々と課題を小分けする~『悩まない人の考え方』
https://x.com/kinoppirx78
こちらのXアカウントを見ていただいてもわかる通り、この本の著者
木下勝寿さんは北の達人コーポレーションの経営を行い、
これまでもマーケティングについての非常に鋭い視点の書を
出されている方になります。
過去の書もそれを感じますが、本当に木下さんの頭のキレはすごい。
1つの事象の分析を本当に深く切り込める思考力をお持ちであるということを感じられます。
今回の書についても、経営者としてこれまで出会ってきた
大きな問題をいかに対処してきたのかというのを冷静に要素分析して
対応されている印象です。
その思考の方法の根本には目の前のコントロールできることに対して
感情をはさまずに淡々とこなしていくことがあります。
その具体的な思考法をぜひこの書を通して体感してみてください。
「悩まない人」の考え方 ── 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30
ひのたけ(日野剛俊)
X(Twitter)