
是空指数をバージョンアップしました。
今年から開発を始めた是空指数の1月14日終了時点の成績。


まだ5日間だけの結果とはいえ、ちょっとメッキが剥がれてきた感があります。なので、補正を加えて精度アップを試みました。
是空指数のこれまでの傾向まとめ
これまで配信してきた是空指数のこれまでの傾向と筆者の体感をまとめると以下のような感じです。
(上がりタイムが重要なファクターのひとつなので)
・ダートより芝のほうが高くなりがち
・短距離戦よりも長距離戦のほうが高くなりがち
・ハイペースよりもスローのほうが高くなりがち
・スローになりやすい新馬戦のほうが高くなりがち
これらを踏まえてこのように補正の方針を決めました。
・芝→ダートで指数上位になる馬が多いが、そういう馬が好走することはよくあるので、その部分は残したい
・ダート→芝は指数が低くなりやすいが、実際好走率は低い。初芝で好走したキタノエクスプレスは指数2位だったのでダートで高指数をマークした馬は芝向きの切れ味も備えているといえるのかも
・(長距離戦を走った馬が高くなりやすいので)距離短縮の馬が指数上位になりやすいが、実際距離短縮で好走する馬は多いので、その部分は残したい
・ただ、条件によって高く出やすい条件、低くなりやすい条件があるので、そこは多少は補正したい。
・福島などのタフな馬場で走った馬よりも(高速上がりが出やすい)東京や阪神で走った馬ほうが高くなりやすいが、実際、東京や阪神で走っている馬のほうが活躍するので、その部分は残したい
・ジョッキーの乗り替わりによる影響は加味して補正したい
補正によってならし過ぎると良さが消える可能性があるので、荒々しさは残しつつ、もっと指数の精度を上げていきたいと考えています。
是空指数の改良ポイント
そういう方針を元に、早速、是空指数を改良しました。変更点は以下の通りです。
・極端に高い指数が出にくくなるように計算式を改良
・ジョッキーの乗り替わりによる影響を加味して補正
・風の影響を加味して補正
・馬場状態による影響も加味
・ポジションによる影響も加味
改良前と改良後をシミュレーションし比較
改良前を改良後のシミュレーション結果を比較してみました。21年以降の約14万件のデータで指数ごとの好走率を出しました。
旧バージョン
指数90以上:勝率11.7%、複勝率31.0%、単回値75%、複回値75%
指数100以上:勝率15.3%、複勝率37.2%、単回値103%、複回値83%


新バージョン
指数90以上:勝率13.5%、複勝率34.5%、単回値85%、複回値79%
指数100以上:勝率21.5%、複勝率42.0%、単回値115%、複回値76%


補正によって指数上位馬の好走率をアップさせることができました。ただ、補正を加えたことで元々人気の馬が高評価されやすくなり馬券妙味という点では前進があったのかは疑問。まだまだ課題はたくさんあり、さらに改良を加え指数上位馬の好走率を上げることができれば妙味面もアップすると思います。こういう感じでどんどん改良を加えていきたいと思っています。
ここから先は
みなさんに競馬を楽しんでいただくため、馬券の参考にしていただくため、頑張ります!これからもよろしくお願います!