
成人式
成人式を迎えられた方、おめでとうございます。
式があった人も、延期になった人も、式自体なかった人も、
そもそも参加する予定がなかった人も。
みなさん、成人おめでとうございます。
今のお若い方はしっかりしている方も多いけど、
私が成人式を迎えた頃は、まだまだ子供で…
振袖に×十万円も出す位なら、軽自動車が欲しい、といった私に
理詰めで振袖購入に頷かせた母。
振袖レンタルした場合の費用×α>振袖購入費用
α= 結婚式参加、会社関係の式典参加の想定回数
※当時は、いろいろ厳しかったのさ…
振袖さえ着てたら、失礼はないから!と説得されました。
母は、着付をよそに頼むのはお金がかかるから、と
着付のできるお友達のところに、振袖の着付を習いに行って
支度してくれました。
なのに、前撮りの習慣がなかった頃、写真撮影に手間取って
会場は人でいっぱいで入れず、記念品のアルバム(重い!)だけもらって
雨の中、ファミレス経由で帰宅しました。
そのあと、母の関係先(展覧会)に連れて行かれて、
泥がついた車のドアに袖を挟んで無茶苦茶怒られました…
今の歳になっても、理想とするところの大人とは?と
自問自答することもあるへっぽこな大人ではありますが、
若い人たちに、こんな揺らいだ世界しか渡せないことを反省しつつ
過ごしていきたいと思います。