![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151585926/rectangle_large_type_2_f9f1f9c36d3ec24a1ab51984f04134b8.jpeg?width=1200)
【風呂酒日和142-1】 都湯(みやこゆ)
【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。
下丸子、初めて降りた。駅前はめちゃくちゃ栄えてるってほどではなかったが居酒屋検索はいい感じ。気になるお店が2.3軒あった。今日はなんとなく銭湯も居酒屋も素敵な出会いが待ってそうな気がする。
わくわくしながら歩いていくと交差点のちょうど目の前にある都湯に到着。外の立て看板にサウナの文字。ほら、きた!いいね。今日サウナの気分だったの。サウナマストだー!の日はサウナありの銭湯を調べて行くが、あったら嬉しいなくらいの時は地図に任せて至近の銭湯に向かう私。
靴をしまって、扉を開けると左手に受付と男湯女湯の入口。突き当りにはいい感じに年季の入ったソファとローテーブルがある休憩スペースが。おぉ、床ピカピカだ。
「いらっしゃいませ〜」
ここから先は
3,024字
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨