マガジンのカバー画像

宅建まとめマガジン

15
実務経験ゼロ、独学で挑み一発合格できました! 宅建についてまとめたマガジンです。 勉強を始めた頃から直前までのエッセイや、活用したおすすめ教材、役立った勉強法、体験した裏話なんか…
まとめマガジンだと宅建の記事が全て読み放題!
¥300
運営しているクリエイター

#資格試験

【宅建教材】テキスト、問題集、過去問。買ったものと書店で見比べて感じたこと

2月頃に勉強を始めるぞ!と決めてから書店に行き、鈍器のようなサイズにビビりながらも悩んで…

100
25

【宅建エッセイ】迫り来る試験日と全く万端じゃない私

とうとう試験まで1ヶ月を切った。 セルフ模試で時間を計って過去問に取り組んでも、相変わらず…

100
29

【宅建エッセイ】家勉と騒音は案外相性がよかった

うーん。とうとう始まってしまったぜ、工事が...。 去年の暮れ、私は隣地の解体工事により自…

100
39

【宅建エッセイ】セルフ模試で撃沈&時計の準備

宅建勉強、8月に入ったらやろうと思っていたことがある。 家でのセルフ模試だ。 これまでテキ…

100
27

【宅建エッセイ】どんどん増える科目と日々変わるやる気の波

ようやく全ての科目に手をつけるところまで進み、試験内容の全体が見えてきた。と言っても、こ…

100
28

【宅建エッセイ】うおぉぉ〜仕切り直しだぁぁ!

まずい。勉強...ぜんっぜんできてない。 「毎日2時間」は守れないながらも一応コツコツと進め…

100
35

【宅建エッセイ】色々な雑音に慣れるのもトレーニングかもしれない。

静かな図書館。 調べ物をする人、読書をする人、勉強をする人。 小さいキッズたちだって図書館で騒いではいけないとわかっているし、概ねみなさん静かにそれぞれの時間を過ごしているのだが。 静かだからこそ小さな音や連続音が気になったりもする。

¥100

【宅建エッセイ】わかると楽しい。わからないとべこべこに凹む。

なんとか進めている宅建勉強。 YouTubeを駆使して1日2時間の目標をこなしているものの、平日に…

100
47

【宅建エッセイ】3月、「勉強してる」っぽいところで勉強してみよう!の巻

3月から(今度こそ)毎日2時間!の目標を掲げ、宅建勉強に励んでいる私。 さて、本当に1日2時間…

100
32

【宅建エッセイ】そもそものリサーチと、本を買うの巻

「はい!宅建受けまーす!」 と言ってから早くも半月。 あの時点でもうすでに私くらいの知識…

100
32