ヒノvsイクル【奇才&異才の視点】8月4日号(土曜版)メイン対決
※メルマガ・ヒノvsイクル【奇才&異才の視点】8月4日号(土曜版)より、コンテンツ2のヒノvsイクル【土曜メイン対決】をお届け。開催日ごとにメインレースの中から指定された1レースで予想を競わせる。
-------------------
2.ヒノvsイクル【土曜メイン対決】
-------------------
■札幌11R・札幌日経オープン(芝2600m)
――――――――――――――――――――
ヒ イ 馬 馬名 性齢 騎手 斤
――――――――――――――――――――
☆ 01 カラビナ 牡5 藤岡佑介 56
02 マコトガラハッド セ5 菱田裕二 56
◎ 03 アドマイヤエイカン 牡5 横山典弘 56
▲ 04 アルター セ6 柴山雄一 56
▲ ☆ 05 シホウ 牡7 吉田隼人 56
△ △ 06 モンドインテロ 牡6 池添謙一 58
07 エリモジパング 牡8 黛弘人 56
08 マサハヤダイヤ 牡5 荻野琢真 56
△ 09 デルマサリーチャン 牝7 勝浦正樹 54
○ △ 10 ヴォージュ 牡5 藤岡康太 56
◎ 11 グランアルマダ セ6 小崎綾也 56
△ ○ 12 トウシンモンステラ 牡8 古川吉洋 56
△ 13 ブライトバローズ 牡6 モレイラ 56
△ 14 シルクドリーマー 牡9 丸山元気 56
――――――――――――――――――――
【ヒノの視点】
テスト配信だった先週は4戦全敗。予算的に3連単は余程力関係がはっきり見えていて点数の絞れるレースじゃないと手を出しづらい。かといって単複で1万円以上の払い戻しを受けるのもそう簡単ではない。配当と的中率のバランスを考えて3連複で攻めることにした。
金曜夜の時点で1番人気が単勝4.3倍と人気の割れているレース。当たればガミはなさそう。しかし、飛距離が出そうなのはトウシンモンステラ絡みのみなので、ここは予算をキープする方向にした。本命に抜擢したアドマイヤエイカンは格上挑戦だが、前走は不向きな流れをよく追い込んでいるし、条件も向くと見ました。
《買い目》
3連複:3→1.5.6.10.12(10点・各100円)
計1,000円
【イクルの視点】
二連覇中のモンドインテロは往時の勢いがなく、OP実績も洋芝実績もないヴォージュが人気の一角になりそうな低調なメンバーだ。どの人気馬も心許ないなら、中途半端な人気馬から入って外すより、人気薄からフルスイングして外すほうが後悔は少ない。穴馬探しといえば、まずは「展開予想」となるのが常套手段。そこで逃げ馬を探してみると、「何がなんでもハナ」宣言のグランアルマダが強引に逃げてくれそう。隊列が決まればスローの流れは濃厚で、あまりに後続との差が広がればそのまま押し切りも可能性もあり、単勝は押さえたい。
トウシンモンステラは前走の目黒記念で0.7秒差と、4走ぶりに着差1秒以下の壁をクリアしたように、復調気配を感じる一戦だった。今回はGⅡからOP特別に格が下がり、相手関係も楽になる。「格落ち」も穴馬探しには大いに役立つ視点である。馬券は前門の逃げ馬グランアルマダと後門の差し馬のトウシンモンステラが同枠に入り、枠連を買うのが妙手と見る。
《買い目》
枠連:7→3.4.6.7.8(5点・各200円)
単勝:11(1点・100円)
ワイド:11-12(1点・100円)
3連単:11→4.5.14→12(3点・各100円)
計1,500円