お仕事の受付
こんばんは。
この記事をご覧いただいたということは、私へのお仕事依頼を検討していただいている、もしくは値段感はどんなものだろうという興味を持っていただいていることかと思います。ご覧頂きありがとうございます。
私の専門は工学や情報になります。
しかし、お話を書いたり記事を書くという仕事にも大変興味があります。本記事ではあくまで書く仕事をメインに受けたいので本名ではなくペンネームでの受付になります(ですので、工学系の仕事もペンネームで受け付けています)。
以下、私がいまお受けしている仕事になります。「仕事をぜひ頼みたいよ」という方はご一報ください。
なお、Haruaki Hinoはペンネームになりますので、予めご了承ください(本名ではありません)。
書くお仕事(記事、小説)
文を書くお仕事全般です。ジャンルは問いません。エッセイ、小説何でも大丈夫です。しかし、10万字以上という長編の経験はありませんので、数百字から数千字以内でお願いしています。
500字2,000円からでお願いしていますが、ほぼ未経験なのでご相談ください。
余談ですが、日本語訳してくださいとか英語訳してください、という案件でもお受け出来ると思います。ただし、直訳というよりは論文の解説であったり記事の解説みたいな形(意訳)にどうしてもなってしまうと思いますので、小説を訳しますとかはお受けできないと思います(私も未経験ですので、まずはご相談ください)。
工学や情報系の仕事
ハードウェアやソフトウェアを作るお仕事は、この場で金額を示すのが難しいので、とりあえずご相談ください。予算がありましたらメールに記載していただければ、その金額で出来る範囲を、ご提案させていただけると思います。
工学系の学部を卒業していて、国研で実装や設計のバイトをしていたので、それなりに経験はあります。「LED光らせたいんだ」「ウェブのこの部分だけ実装して欲しい」ぐらいでも構いません。簡単なものでしたら、1点5,000円からでお受け出来ると思います。ちなみにC、C#、Python、HTML、CSS、javascript、node.js、mbed、Arduino、PICは触ったことがあります。プリント基板も設計し実装した経験があります。
お問合せ先
hino.haruaki[at]outlook.jp
必ず、内容と値段(分からなければ、相談と書いてください)を書いて、お問い合わせください。見積もりや検討にお時間頂く場合は「お時間いただきます」と取り急ぎ返信するよう心がけますが、迷惑メールに分類されていたなど気づけない場合もありますので、ご了承ください。
メールいただける際は上記のメールアドレスの[at]をアットマークに変えて送信してください。
いいなと思ったら応援しよう!
