![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15295440/rectangle_large_type_2_5cfadab7524bae240e7a2c8d5b9318ce.jpeg?width=1200)
【#やりたいことを探す 】0. 私は何をやっていきたいのだろう?
やりたいこと、したいこと。あなたにはありますか?
私のやりたいことは今あまりない。
日々の脳直な欲求に近い物ならある。お好み焼きが食べたいとか、安らかに眠りたいとか、大好きなアイドルのライブを見たいとか。
ここでの"やりたいこと"はもう一段階上の話。私の人生、何をメインにして生きていこうかな、みたいな。
あまり壮大な話に持っていくつもりはないけど、何か自分で満足できる大きさのことをやりたいという気持ちがある。
でも"やりたいこと"その中身は何なんだろう。よくわからない。本当にわからないのか、わかっているけど見ないふりをしているのか、存在しないのかも認識できない。
"やりたいこと"は本当に必要なのか
前提として、別にやりたいことを絶対見つけなければいけないことはないと思う。挑戦することが自由ならばしないことも自由なはず。
基本は日々を楽しく、穏やかな気持ちで生きること。あとは私の性格として、「これ行動しなきゃ後悔するな」と思ったことは行動すること。
こんな感じで各々の生き方の方針に沿って日々を過ごすことができればいいんじゃないかと。
それでも、何かやりたいことをやっていきたい。
……"やりたいこと"がゲシュタルト崩壊してきたな。
とにかく、上に書いたような生きている土台は保ちつつ、何かをやってみることや一定期間続けて(どんな小さなことでも)成し遂げることは超楽しい…と思う。
だからやりたいことを探したい。というか、継続的に試していきたいと言うのがニュアンスとしては近いかな。便宜的に探すって言っちゃうけど。
更にそのやりたいことを探す過程には、自分と向き合うことが含まれるだろう。
この自分と向き合う経験は、きっと今後自分が楽しく穏やかに生きていく道しるべになると思う。だって自分を知ることができたら、もっと自分に合わせて生きやすい環境をメンテナンスできるから。
📝ゆるいインタビューしてもらいました!
ナカリさんに「ゆるいインタビュー」してもらって、いろいろ話を聞いてもらった。昨日の夜のこと。
最近やりたいことについて考えてもよくわからないし、わからなすぎて人生迷子な気があった。
でもそんな迷走しまくりの"今"も残してほしいなと。
とりあえず「明日一歩目として何やるか決めたい。」と目標設定してゆるいインタビューはスタート。
内容についてはナカリさんがnote記事としてまとめてくれているので割愛するが、質問してもらって、それに答える形でゆるく話すことができて心が前向きになれたと思う。
追記:今を残してもらいました!一人目のインタビュイーだ!
これからnoteに#やりたいことを探す 記録書いていくよ!
そしてインタビューの最初に決めた目標の答えとしては、
「やりたいことを見つけるためにいろいろ試して、noteにそれを書く(週一本)」となった。
明日(つまり今日)はその一つ目の記事を書いてみようと思います。
自分ルール(試すってどんなこと?とか、考えるだけはok?とか)やらタイトルは追い追い整備していこう。
今日参加してみたイベントに基づいて考えて、書いてみようかと思ってる。書けるかなあ。でもがんばってみます。
追記:一つ目の記事、書きました。読んでもらえると嬉しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21137451/profile_c6fb50b15e7eb430e9ba82d6ec71371b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)