見出し画像

君は朝活をしたことがあるか


ここ半月ほど、朝早く起きるようにしている。

朝活のためだ。

なるべくAM5時代に起きるようにしている。


なぜ朝活をしているのか。



一人の時間が無くて、鬱々としているためである。



最近は冬季うつの影響で、土日一人で寝かせてもらってる時間も長いが、基本的に週末は「1人になりてぇな〜〜」と思いながら家の掃除をしたり、家族で近所のアリオやマルイに出かけたりしている。


小さい子供がいて週5働いてテレワークでも無いし、祖父母のサポートも特に無いし、こんなもんだよなーと過ごしていたが、やはりストレスは溜まる。


しかし、振り返ると寝る前何時間もスマホをいじっている自分がいる。

Twitter見てインスタ見てKindle見てTwitter見てインスタ見てを延々とループしている。


9割くらい無益な情報だが、1割有益な情報が見つかるところがタチが悪い。



特に去年〜今年の始めは岩井志麻子の現代百物語シリーズにハマって、延々と読んでいた。おもしろかった。 


10冊くらいあるので、通読したらまた好きな巻を読み返していた。

著者の怪談を交えた身辺エッセイだが、事象そのものの恐ろしさよりも、これほど大量に奇妙な話が集まってくる岩井氏の懐の広さ、底の無さにゾクッとする


これは有益な時間だった。



話を戻そう。


過剰な夜更かしをすることを、リベンジ夜更かしと呼ぶらしい。


確かに、昼間思うように自分の時間が無かったストレスを、自分にぶつけながら時間を潰しているように思う。

しかし、夜更かしすると次の日頭が上手く働かないし、スマホ弄りはなんだかんだ無益な情報9割だ。

私には時間術の本を読んでウットリするという趣味があるが、その中でも特にウットリしたワーママはるさんの下記の本によると、時間は「投資・消費・浪費」に分けられるらしい。



寝る前数時間スマホグリグリは、結構かなり浪費じゃないかと思う。

それよりも早く寝て早く起きて、スマホじゃなくて紙の本をゆっくり読んだりする一人の時間を作った方が楽しそうだ。


スマホをいじるにしても、朝の静謐な空気の中でコーヒーでも飲みながら眺めた方が、時間の質として高いのではないか。

そう思って、5時代に起きる生活を始めた。


今のところ半分くらい失敗しているが、細々と続けている。

6時頃、空が明るくなってくるときにベランダに出ると「得したな〜 」という気持ちになる。

そんなとき足元を見ると窓のサッシがすごい汚くてガッカリするので、隙を見て掃除したいと思う。




#朝のルーティーン

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集