
おねむなわたしとPC
集中力が切れましたので、PCいじりは昼で終了しました。
今の世の中、在宅の仕事を始めるチャンスかなぁって思いまして、頻繁にPCをいじってます。
我が家のノートPCにIllustratorとPhotoshopとDreamweaverを入れたかったのですが、お高いのでやめました。
似た無料ソフトをさがし、Gravit DesignerとPhotopeaを入れてみました。Bracketsは夫が入れてくれました。
どちらもIllustratorとPhotoshopに似ているのでなんとか使いこなせそうです。
Bracketsもhtml_cssの勉強で使えているので大丈夫。
ここまで、ソフトを揃えましたが問題が一つ。
Gravit Designerに日本語フォントがYu GothicどYu Mincho二種類しかない。
欧文フォントはいくつかありますので、まだなんとか。
やはり、無料版はここまでか。
それと、GoogleフォントのNoto Sans JPをノートPCにインストールしてダウンロード版Gravit Designerからインポートさせようとしたら、全く認識しませんでした。
検索して調べたら、出来るって書いてあるのに、どうしても出来ない。
インポートしなくてもどっかにあるのかな?表記が違うのか?
また明日やってみます。