2019.9.20に考えたこと
人付き合いで悩む人が楽になるようなコラムみたいなものを書きたいな、とは常々思ってて、妬み嫉みの対応法とか😂
需要なくても自分の為に書くけど(笑)
タロットカードでも覚えて、ライトな感じでいろんな人の悩み聞いて、大変おこがましいが、うまくいく応援をしてみたいなぁというのもある。
今日、突然家を出る時、タロットカード片手に若い子たちの話聞いてるおばあちゃんの自分が見えた😂お節介ババア😂
子供も持てずパートナーも持てず、自分には出来なかった、というコンプレックスが私はやはり強い。
自分の性格を考慮して、私が本当の意味で満たされて幸せになるためにはどうしたらいいかをずっと考えてる。
極論、人に頼りにされて、感謝されることしかないのかなって思った。
そんで人に褒めて貰いたい😂(笑)
↑ここがむしろ結構重要なことがある種問題ではあるけど、なんでそうなのかまで分かってきてはいるけど、今の私では解決できん。。(これについてもそのうち書く)
人の感情に過敏であるということが、私の唯一の特筆すべき特技のような気がする。
生きてる限りたくさんの人と関わるたびにデータベースも増えていくしね。
嫌な人に困らされたことも、いつかきっと誰かの為になる。
直近では、退職した先輩も、ありがとう!案件ね。
書いてて思ったが、自分ダメだなーって思うコンプレックスを、何かで自信つけることによって取り戻したいようです、私。多分、きっと。
昨日早く寝たのがよかったのか、今日のこの感じは割と調子がいいです。
未来のことを考えているから。
自分的に昨日のように過去にトリップして、突然悲しくなって、泣き出すのは結構ヤバイ傾向かな。