![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90330278/rectangle_large_type_2_0a9be69e995103547753d511981876b4.png?width=1200)
最近食べたもの(試運転)
こんばんは。ひなとです。
今日ははじめましてのnoteにたくさん反応をいただいたので、勢いで2つ目を書きました。
こんなことやっていくんだなって雰囲気を感じてもらえると嬉しいです( ˘ω˘)
①茶寮 翠泉「抹茶パフェ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90330851/picture_pc_64385a83b4cccb977ab46fbe22d470d5.png?width=1200)
見出し画像にもあげている、茶寮翠泉さんの抹茶パフェです。抹茶わらび餅で有名なお店です。
まず上のラングドシャがすごくおいしい!
チョコとラングドシャ部分が一体化してしっとりしてるのが好きです。
柔らかい白玉と生クリームを頬張る層と、さっぱりめのバニラアイスと抹茶スポンジを一緒に楽しむ層を経て、最後は濃いわらび餅で締めます。
流れがあって贅沢なパフェでした…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90331570/picture_pc_d25fa0b2e4c5423b6ee6eb69b54c2ad7.png?width=1200)
お友達は抹茶モンブランを搾ってもらってました!
仕上げに和栗をトリュフみたいに削ってくれるのでかなり盛り上がります。
中身はバニラアイスがメインみたいです。
食べ終わった後ゆっくりしてたら暖かいほうじ茶を出してくれるのもやさしいです。
隣のおじいちゃんがおそば食べてたのが気になるのでまた行きます。
② 菓歩菓歩 「リンゴのタルト」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90332289/picture_pc_e8cf0c923c51eab58e41c6a27af42f82.png?width=1200)
京丹波町に本店があるオーガニックスイーツのお店です。御所の西側にオープンした店舗で、リンゴのタルトをテイクアウトしました。
フルーツとタルト型の間にある生地(クレームダマンド)がしっとりを通り越してじゅわじゅわでした。
リンゴの水分の影響もあるかもしれないですが、パサつきが全くなくてまとまりがあります。
好きなタイプのタルトでした!
りんごが大きいタルトはおいしいですけど、フォークで皮を切ることができないのでいっぺんに食べることになりますよね…?
私が食べるの下手なのかもしれないですが…
今回はタルトにしましたが、バターサンドや焼き菓子もたくさん種類があって美味しそうでした。
たまにはオーガニックのお菓子もいいですね∩^ω^∩