プレゼンテーションの教科書 #8 効果的な伝え方 プレゼンテーションと話し方
コミュニケーションと表現技術
発表内容がどんなに素晴らしくても、その伝え方が悪けれぱ、プレゼンテーションとしては失敗です。「伝え方」とは単に話し方だけの問題ではありません。用意した資料の「よしあし」はもちろんのこと、話し手の身振り、表情、服装、場の雰囲気など、さまざまな要素(コミュニケーション・チャンネル)が絡み合って、全体としての表現・伝え方のスタイルを生み出します。
(1)プレゼンテーションのメリットとデメリット
(日常のパーソナルな会話と比較して考えると・・・・・)
(2)コミュニケーション・チャンネル
人と人とのコミュニケーションには、さまざまなチャンネルが介在している。言葉以外にも声の調子や表情、アイコンタクト、身振り、相手との距離などがあり、ある程度意識して、こうしたチャンネルごとに表現上の工夫を加えることは、プレゼンテーションの内容を効果的に伝えるための有効なアプローチです。
(3)バーバル表現
バーバル(verbal)とは「言葉の」とか「言葉による」という意味で、バーバル表現は、話し手が聞き手にメッセージを伝えるとき用いる言語という手段(経路)を意味しています。
(4)ノンバーバル表現
ノンバーバル(nonverbal)とは「言葉を用いない」「非言語的な」といった意味で、ノンバーバル表現は、メッセージを伝える経路のうち、言葉によらないもの全てをさし、さらに音声的な(音にかかわる)ものと非音声的な(音にかかわらない)ものに大別できます。
(5)コミュニケーション・チャンネルとバーバル・ノンバーバル表現
言語(バーバル)表現
(1)効果的な言い回しのいろいろ
(2)話しやすい雰囲気
(3)用語の選択
(4)構成をはっきりさせる言い方
音にかかわるノンバーバル表現
話すスピード
声の大きさ
話の間、メリハリ
話し方の癖をどうするか?
音にかかわらないノンバーバル表現
(1)聞き手に好感をもってもらうためのポイント
(2)第一印象を左右する姿勢・表情
(3)第一印象を左右する服装など
(4)視線・アイコンタクト
(5)身振り・態度
(6)効果的な環境設定
プレゼンテーションの教科書シリーズの他ページのリンクは以下