見出し画像

85-みんなで年越し

大晦日の夕方、佐々木家は大忙しだった。

陽:お蕎麦、どのくらい延ばせばいい?

〇:…もう少し延ばしていいよ、1.3㎜

久:芽依、天ぷら粉混ぜれた?

芽依:うん

佐々木家の10人+佐々木姉妹、松田姉妹、彩花で年越しをすることに。

〇:油の温度は?

久:大丈夫

芽依:はい

久:どうも

(ジュワァァァ)

陽:おぉ、すごい音!

ひなの:陽菜は自分の手元に集中しなさい

陽:あげる!

そう言って、陽菜はひなのに麺棒を渡してキッチンに行ってしまった。

ひなの:あげるって……(苦笑)

〇:変わるよ

ひなの:ありがと

〇〇が陽菜の代わりに蕎麦生地を延ばす。

美:…うどん屋でアルバイトしてんだっけ?

〇:うん

美:どうりで上手いわけだ

〇:(苦笑)

菜:ただいま~

すると、買い出し組が帰ってきた。

久:おかえり

愛:今どんな感じ?

〇:蕎麦は、これとあともう一枚延ばしたら、切って茹でる。

久:天ぷらは、今揚げ始めたところ

史:何か手伝えることある?

〇久:洗い物

史:了解(笑)

ひより:ひよたんも麺延ばした~い

〇:ちょい待ち

延ばし終えた麺を別の場所に移し、ひよりに場所を譲る。

〇:じゃあまず、両面に打ち粉をまぶす

ひより:ほい

〇:そしたら、均等に延ばしていく

ひより:ほう…

ひよりが打ち粉を生地に擦りこみ、麺棒で延ばしていく。

〇:そしたら、一方向からだけじゃなくて、回したりひっくり返したりしていく

ひより:へぇ~、さすが(笑)

そして、生地を全て延ばし終えた。

久:愛萌、肉と野菜切り終わった?

愛:うん、今出汁の準備中

〇:天ぷらは終わったの?

久:第一陣は

〇:了解

〇〇達は麺を切り出す作業に移る。

〇:そしたら、久美姉ちゃんの足元の引き出しから包丁二本持ってきて

史:ここに出してある

ひより:どうも~

〇:一本は美玖姉ちゃんね

美:ほい

〇:そしたら、切り幅も1.3㎜で切っていく

ひより:了解

最初に〇〇と美玖で切っていく。

〇:…こんな感じ

ひより:うい

ひよりにバトンタッチし、ひよりが切り出していく。

〇:もう気持ち細く

ひより:ん~

美:こんなもん?

〇:いいんじゃない?



麺の準備も終わり、茹でていくことに。すると、

(ピンポーン)

久:…マジか

芽依:芽依行ってくる

(ガチャッ)

芽依:いらっしゃいませ

み:お邪魔します

好:これお土産ね

芽依:ありがとうございます

5人が到着し、リビングへと向かう。

久:いらっしゃ~い

み:お邪魔します

愛:ごめんね~、まだ準備が終わってないのよ~

ぱ:すいません、早すぎましたか?

菜:ううん、大丈夫(笑)

好:手伝いますよ

久:ありがとう、助かる、この天ぷら向こうに持ってってくれない?

好:了解です

み:ゴミまとめちゃいますね

菜:ありがとう

〇:彩花、ちょっといい?

彩:どうしたの?

〇:レンジの上のお盆にラップ敷いて持ってきてくれない?

彩:分かった

〇:ごめん(苦笑)

ぱ:…私たちどうしよっか?

芽実:どうしましょ?(笑)

〇:そこの現役コンビ

ぱ芽実:っはい(笑)

〇:悪いんだけど、ここの床掃除機かけてもらってもいい?そこに掃除機あるから

ぱ:了解です

彩:〇〇、持ってきたよ

〇:サンキュ、そしたら鍋に水張って沸かしといてもらえる?

彩:りょ

〇〇が切った麺をお盆に乗せていく。

〇:蕎麦通りま〜す

久:は〜い

彩:強火でいい?

〇:とりあえず沸くまではいいよ

そして沸騰してきたので、火の強さを弱める。

〇:Hey Siri、タイマー20分セットして

蕎麦を半分鍋に入れ、タイマーをセットする。

彩:全部は入れないの?

〇:入りきらないだろ…(苦笑)

久:〇〇、天ぷら終わったからこっちのコンロも使っていいよ

〇:分かった

〇〇はもう一つ鍋を取り出し、水を入れて火にかける。

陽:お兄ちゃん、あとどんくらい?

〇:…二つ目茹で始めたばっかだし、あと20分かね~?

陽:長~…

史:気長に待つしかない…(苦笑)



そして20分後、蕎麦が茹で上がった。

〇:熱つつつ……

流しの水を出し、ざるにあける。

〇:う~わ、すんげえ湯気(笑)

彩:もう片方も行くよ~

〇:あいよ~

二つのざるになみなみにはいった蕎麦。そのまま冷水で締めていく。

〇:陽菜~、お皿とって~

陽:は~い!

水受け皿を下に置き、蕎麦をリビングのローテーブルまで持っていく。

〇:お待たせしました~(笑)

ひより:よっ、待ってました!(笑)

蕎麦をテーブルの中央に置き、ソファに座る。

菜:はい

〇:ありがと

菜緒からつけ出汁を受け取る。

久:じゃあ全員、手を合わせて

全:いただきます

各々が蕎麦や薬味、天ぷらや付け合わせを取っていく。

史:熱っつ…!

芽依:ちゃんと冷ましなよ…(苦笑)

芽実:んっ!むっちゃ美味っ!

〇:(笑)ありがと、珍しいね、こんなリアクションするなんて…(笑)

菜:これ何の天ぷら?

美:…鱚の天ぷらじゃない?

み:どれですか?

美:これ…

陽:いただきま~す

み:(笑)じゃあ私も

久:遠慮しないで食べてね?

ぱ:いただいてます(笑)

好:天ぷら揚げるの上手いですね

久:そう?ありがと(笑)

ひより:つけ出汁のおかわりある?

愛:あるよ

彩:私もお願いします(笑)

愛:は~い(笑)

ひなの:待って、お蕎麦が取れない…(笑)

〇:しょうがないな…(苦笑)



そして一時間も経つ頃には、

〇:…すげぇ…、あんなにあった蕎麦が全部なくなってる…(笑)

蕎麦が全てなくなっていた。

陽:ふぅ~、お腹いっぱい…

久:もういい?片付けるよ?

史:どうぞ~?

〇:よろしく…

久:はいはい…(苦笑)

み:手伝いますよ

久:ありがと

好:どこ運びます?

久:とりあえずゴミは捨てちゃって、流しに置いといてくれれば大丈夫

その間に、受験生の芽実は勉強道具を自分の膝の上に広げていた。

史:…皇海学園の高等部ってどんくらいなの?

〇:ん?……あぁ…、…そんなにじゃない?

ひなの:だめだよ、お兄ちゃんあれだから…(苦笑)

〇:なんだ?あれって…(笑)

食器を運び終えた好花も戻ってきて、単語帳を開く。

〇:…松田、もし勉強道具あるなら上で教えよっか?

好:じゃあお願いします

〇〇と好花は立ち上がり、二階の元〇〇の部屋に向かった。

好:今日は数学で

〇:了解



(コンコンッ)

菜:二人とも、ココア持ってきたよ

〇:サンキュ

好:ありがとうございます…

菜緒が飲み物をもってきた。

菜:大丈夫?(笑)すごい疲れた顔してるけど…

好:心が折れそうです…

菜:聞いたよ?けやき大、視野に入れてるんだって?

好:そこなんですよ…、けやき大って文系志向のはずやのに数学が鬼ムズイんですよ……

菜:まあ、そこは気合いで行くしか…(苦笑)

〇:雑だな…(苦笑)



さらに勉強を続けたところで、時計を見るとそろそろ年越しの時間だった。

〇:下行こっか

好:はい

下に降りると、まさに年越しの準備をしていた。

史:もうちょっとそっち持ってって?

〇:…ジャンプする気満々じゃん(苦笑)

リビングのローテーブルを史帆たちが動かしていた。

〇:芽実ちゃんは誰かに教わってたの?

彩:私たちが教えてた!(笑)

〇:あら、心配だ(笑)

彩:何でよ(笑)

久:ほらそこ、喧嘩しないでクラッカー持つ(笑)

久美がクラッカーをみんなに配る。

〇:ジャンプすんじゃないの?

久:史帆たちだけね?

好:(爆笑)

〇:恥ずかしい…(笑)

そして、そのときが来た。

全:10!

全:9!

全:8!

全:7!

全:6!

全:5!

全:4!

全:3!

全:2!

全:1!

全:HAPPY NEW YEAR!!

(パパパパンッ!!)

史:ふぅ~!

陽:いぇ~い!

〇:…床抜けそう…(苦笑)

みんなで年越しをした佐々木家と五人です

いいなと思ったら応援しよう!